絵葉書をためこまず使おうと思ってから、ふと、どうしてるんだろうと思い出した人に出すようにしている。短い文章でも久しぶりに手紙を書くのは新鮮だ。
小学校の友達に出したら「相変わらず筆まめやねえ」と言われた。その頃から手紙魔だったのか。残ってたらどうしよう。見てみたい気もするけど、恐ろしい…。
特に恐ろしいのはラブレターだ。私は当時の友人に言わせると「情熱的な文学少女」だったので量産していると思う。惚れっぽくて醒めやすかったから中身は忘れたけど。万が一持っている人がいたら「そういうの10人くらいに書いてると思います、しかもすっかり忘れました、スミマセン」と伝えに行きたい。そういう自分も片付けをしている最中にまだ2人分持ってるのを発掘した。捨てなければ。
そういえば生まれて初めて書いたラブレターの中身は覚えている。私と他の男の子のことをからかう子に、私はあの子じゃなくてアンタのことが好きなんだからね、あ、別に私を好きになってくれって言ってるんじゃないよ、ちょっとはっきりさせときたかっただけ――という内容だった。今だったらこういう態度もアリなんだろうか。青春ドラマが流行っててみんな直球ど真ん中の恋愛をしていたあの頃、こんなひねくれた手紙を貰ったら対処に苦しんだのではないか。
なんであんな手紙を出したんだろう。なんであんな手紙のこと思い出したんだろう。
夏休みだなあ。
小学校の友達に出したら「相変わらず筆まめやねえ」と言われた。その頃から手紙魔だったのか。残ってたらどうしよう。見てみたい気もするけど、恐ろしい…。
特に恐ろしいのはラブレターだ。私は当時の友人に言わせると「情熱的な文学少女」だったので量産していると思う。惚れっぽくて醒めやすかったから中身は忘れたけど。万が一持っている人がいたら「そういうの10人くらいに書いてると思います、しかもすっかり忘れました、スミマセン」と伝えに行きたい。そういう自分も片付けをしている最中にまだ2人分持ってるのを発掘した。捨てなければ。
そういえば生まれて初めて書いたラブレターの中身は覚えている。私と他の男の子のことをからかう子に、私はあの子じゃなくてアンタのことが好きなんだからね、あ、別に私を好きになってくれって言ってるんじゃないよ、ちょっとはっきりさせときたかっただけ――という内容だった。今だったらこういう態度もアリなんだろうか。青春ドラマが流行っててみんな直球ど真ん中の恋愛をしていたあの頃、こんなひねくれた手紙を貰ったら対処に苦しんだのではないか。
なんであんな手紙を出したんだろう。なんであんな手紙のこと思い出したんだろう。
夏休みだなあ。