ブックサファリ

本を読む時間もお金も無い。
情報はネットで十分。
こんな悩みを解決するために、私が読んだ本の内容を無料で配信します。

好かれる人が無意識にしている言葉の選び方

2017年10月22日 | ことば
好かれる人が無意識にしている言葉の選び方
クリエーター情報なし
すばる舎

【本文内容】
「その服似合いますね」より、「その服好きです。」

「でも」より「さらには」

聞き手は後ろを聞いているのです。
一番伝えたい部分を後ろへ持っていきます。

「ありますか」と聞かれると「ない」、
「ないでしょう」と聞かれると「ある」と言いたくなるのが会話です。

※ちょっとした言葉の使い方の違いで、好かれる人になるか通りすがりで終わるかの
雲泥の差になるということが学べます。
私も知らないうちに△の言葉を良く使ってしまっているなと
気づかされました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿