これがデータです。


代替処理済のセクタ数グラフの右端が、かなり急角度に立ち上がっています。
このままこのペースで進むと、かなり短時間で終末を迎えそうですが、このグラフを見てわかるように、この2ヶ月でグラフの傾きが大きくなったり小さくなったりを繰り返していますので、この先傾きが寝てくる可能性もありそうです。
このグラフのうねり方は、何か理論的に説明がつくのでしょうか? 世の中、ホントに不思議なことばかりです!


代替処理済のセクタ数グラフの右端が、かなり急角度に立ち上がっています。
このままこのペースで進むと、かなり短時間で終末を迎えそうですが、このグラフを見てわかるように、この2ヶ月でグラフの傾きが大きくなったり小さくなったりを繰り返していますので、この先傾きが寝てくる可能性もありそうです。
このグラフのうねり方は、何か理論的に説明がつくのでしょうか? 世の中、ホントに不思議なことばかりです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます