エクスプローラーでC:\Windows\WinSxS のプロパティを開いたところです。

ディスク上のサイズが 6.05 GB もあることが判明しました。
このフォルダーの中身ですが、以下のように膨大な数のフォルダー&データで構成されており、Windows の過去の更新履歴、等OSの基幹を構成する重要ファイルが格納されているので、安易に削除できない(下手に削除すると最悪起動できなくなる)もののようです。

とはいえ、6GB 以上もあるのは肥大化している(不要なファイルもあるはず)と推測し、まずディスクのクリーンアップを実行してみました。
Cドライブのプロパティを開き、ディスクのクリーンアップを実行します。

ここで、更に「システムファイルのクリーンアップ」をクリック。

わずか 71,7MB しか削除できないようです。(WinSxS フォルダーのデータほとんど削除されないみたいです。)
ここで「OK」をクリックし、クリーンアップを実行しました。
クリーンアップ実行後、再度クリーンアップを開いてみると、削除できなかったデータがまだ 12.3MB あると言ってますが、これ以上繰り返しても、これ以上のクリーンアップはできないと思います。

そこで別の方法として、コマンドプロンプトからクリーンアップを実行してみました。
・WinSxS の分析(どれだけのデータを削除できるか)を行うコマンド
Dism.exe /online /Cleanup-Image /AnalyzeComponentStore
・WinSxS クリーンアップコマンド
Dism.exe /online /Cleanup-Image /StartComponentCleanup /ResetBase
結果は以下のように、分析しても削除できるファイルは無く、クリーンアップは推奨しない、となりましたが、あえてクリーンアップも続けて実行してみました。

結局、WinSxS のデータは全く削除できませんでした。。。

ディスク上のサイズが 6.05 GB もあることが判明しました。
このフォルダーの中身ですが、以下のように膨大な数のフォルダー&データで構成されており、Windows の過去の更新履歴、等OSの基幹を構成する重要ファイルが格納されているので、安易に削除できない(下手に削除すると最悪起動できなくなる)もののようです。

とはいえ、6GB 以上もあるのは肥大化している(不要なファイルもあるはず)と推測し、まずディスクのクリーンアップを実行してみました。
Cドライブのプロパティを開き、ディスクのクリーンアップを実行します。

ここで、更に「システムファイルのクリーンアップ」をクリック。

わずか 71,7MB しか削除できないようです。(WinSxS フォルダーのデータほとんど削除されないみたいです。)
ここで「OK」をクリックし、クリーンアップを実行しました。
クリーンアップ実行後、再度クリーンアップを開いてみると、削除できなかったデータがまだ 12.3MB あると言ってますが、これ以上繰り返しても、これ以上のクリーンアップはできないと思います。

そこで別の方法として、コマンドプロンプトからクリーンアップを実行してみました。
・WinSxS の分析(どれだけのデータを削除できるか)を行うコマンド
Dism.exe /online /Cleanup-Image /AnalyzeComponentStore
・WinSxS クリーンアップコマンド
Dism.exe /online /Cleanup-Image /StartComponentCleanup /ResetBase
結果は以下のように、分析しても削除できるファイルは無く、クリーンアップは推奨しない、となりましたが、あえてクリーンアップも続けて実行してみました。

結局、WinSxS のデータは全く削除できませんでした。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます