goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

最近、リムーバブルケースに収めた HDD の温度が50℃を超えることがあり、対策を考えています。

2017-06-16 10:27:52 | HDD & SSD
最近の温度データです。




同じリムーバブルケースに入れてあるのですが、日立の HDS725050KLA360 の方が全体的に高めで、50℃を2回ほど超えています。

この HDD は 使用時間が 38000時間 を超えており、劣化がかなり進んでいるのかもしれません。。。



この HDD が収められているリムーバブルケースを見てみます。




この下の方に、問題の 日立HDD を収めてあります。


リムーバブルケースの奥には、一応小さな冷却ファンが1ケついています。




但し、HDDを収めるケースを見てみますと、








空気が流れる隙間があまりありませんね、、、


リムーバブルケースを止め、直接PCケースに収めれば、冷却性が向上するのは間違いないと思いますが、利便性が悪くなります。。。

そこで、なんとかこのリムーバブルケースの冷却性を改善する方法がないか、思案中です。


単純に冷却ファンを強化するか、ケースに穴をあけ(どこに?)エアフローを改善するか、HDD 本体に冷却フィンを貼り付け表面積を増やすか、、、 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows10 で「アクティブ時... | トップ | Samsung Magician の version... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

HDD & SSD」カテゴリの最新記事