それは、突然にやってきたトラブルでした。
一昨日の早朝、名古屋へ出張するため出張先の地図をネットからダウンロードして、印刷しようとしたのですが、PCからプリントサーバーへデータを送付すると、プリンターの電源が入り、インクヘッドが作動するところまでは正常でした。
ところがその後紙を送ろうとすると、プリンターから、「ピー・ピー・ピー・ピー」と警告音が発生し、異常で停止してしまいます。
もしかしたら、プリントサーバーが故障したのかも、と考えUSBでPCにダイレクトに接続してみたのですが、症状は全く変わりません。
プリンターがデバイスとして正しく認識されているか、「コントロールパネル」→「ハードウエアとサウンド」→「デバイスとプリンターの表示」 で見てみると、特に異常は無さそうです。

こうなると、後はプリンター本体に問題がありそうなので、明日徹底的に分解してみようと思います。


一昨日の早朝、名古屋へ出張するため出張先の地図をネットからダウンロードして、印刷しようとしたのですが、PCからプリントサーバーへデータを送付すると、プリンターの電源が入り、インクヘッドが作動するところまでは正常でした。
ところがその後紙を送ろうとすると、プリンターから、「ピー・ピー・ピー・ピー」と警告音が発生し、異常で停止してしまいます。
もしかしたら、プリントサーバーが故障したのかも、と考えUSBでPCにダイレクトに接続してみたのですが、症状は全く変わりません。
プリンターがデバイスとして正しく認識されているか、「コントロールパネル」→「ハードウエアとサウンド」→「デバイスとプリンターの表示」 で見てみると、特に異常は無さそうです。

こうなると、後はプリンター本体に問題がありそうなので、明日徹底的に分解してみようと思います。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます