私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

プリンター(Canon MG3200)に、大量の紙が詰まってしまった。

2017-10-08 13:10:50 | プリンター・スキャナー
実際に紙が巻き込まれているところの写真を撮るのを忘れてしまいましたが、分解の様子を紹介します。

正面です。





2~3枚であれば、こちら側(上段が印刷済、下段が紙供給トレイですので、どちらか)から引っ張れば、大抵取り出せます。


今回の状況は、下段の供給トレイの紙が30枚ほどまとまって引き込まれ、エラーで停止した状態でした。


そこで、プリンターの裏側を見てみると、以下の赤枠部分に矢印マークが見えました。




拡大してみます。






この矢印の方向にスライドさせてみたところ、以下の様にカバーが開き、内部が見えるようになりました。






紙は供給トレイから、この部分でUターンして印刷ヘッドに運ばれる構造になっており、ここで下側の紙を引き抜いたところ、簡単に取れました。


なんで30枚もの紙が一度に引き込まれたのか? 原因不明ですが、なんとか正常に戻すことができました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日、「第16回 東京ジャズ」... | トップ | LED サイクルライトの本体ス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プリンター・スキャナー」カテゴリの最新記事