ラッカースプレーは極一般的なアクリルラッカーです。
1本では足りなさそうなので、2本買いました、値段は600円×2=1200円でした。

まず、フロントのプラスチック部の塗装から開始。
シンナーで表面を綺麗にします。汚れがとれるのと、塗装の乗りがよくなります。でもあまりシンナーを沢山つけると溶けてしまいますので、程々にしておきます。


いよいよ、スプレー開始。
こつは、一定のスピードで広範囲に、かつ一度に沢山スプレーせずに、何回にも分けて、です。
<Before>

<After>

<Before>

<After>

今度は鉄の部分、側板です。
やり方プラスチック部と同じに、シンナーで表面を綺麗にしてから、スプレーします。
<Before>

<After>
1本では足りなさそうなので、2本買いました、値段は600円×2=1200円でした。

まず、フロントのプラスチック部の塗装から開始。
シンナーで表面を綺麗にします。汚れがとれるのと、塗装の乗りがよくなります。でもあまりシンナーを沢山つけると溶けてしまいますので、程々にしておきます。


いよいよ、スプレー開始。
こつは、一定のスピードで広範囲に、かつ一度に沢山スプレーせずに、何回にも分けて、です。
<Before>

<After>

<Before>

<After>

今度は鉄の部分、側板です。
やり方プラスチック部と同じに、シンナーで表面を綺麗にしてから、スプレーします。
<Before>

<After>

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます