以前、ローレベルフォーマット等で復元を試みた時の記事は以下を参照ください。
SAMSUNG HDD復元トライ
それでは分解の様子を紹介します。
分解に必要な工具は、T8 のトルクスレンチだけです。この辺の設計思想は好感が持てますね、、、

フロントカバーを外すには、レーベルに下にあるトルクスボルトを取り外す必要があるので、レーベルをはがしておきます。

以下、分解していく順番に従って様子を紹介します。







ディスク(ガラスではなく、金属製です)は3枚でした。
次に裏返して、基盤を取り外します。

樹脂部品はプラスチック、基盤は埋め立てゴミ、ケース・カバー・ディスク等は「カン・金属」ゴミで捨てようと思います。
SAMSUNG HDD復元トライ
それでは分解の様子を紹介します。
分解に必要な工具は、T8 のトルクスレンチだけです。この辺の設計思想は好感が持てますね、、、

フロントカバーを外すには、レーベルに下にあるトルクスボルトを取り外す必要があるので、レーベルをはがしておきます。

以下、分解していく順番に従って様子を紹介します。







ディスク(ガラスではなく、金属製です)は3枚でした。
次に裏返して、基盤を取り外します。

樹脂部品はプラスチック、基盤は埋め立てゴミ、ケース・カバー・ディスク等は「カン・金属」ゴミで捨てようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます