MPC-HC の設定です。
まず、MPC-HCを立上げ、「表示」→「オプション」を選択。

次に「外部フィルタ」→「フィルタの追加」→「フィルタの選択」で、ffdshow Audio decorder、ffdshow Video Decorder を選択します。

続いて、「内部フィルタ」→「変換フィルタ」にあるチェックを全て外します。

以上で、設定は完了です。
今度は、PowerDVD10 の自動起動を停止します。最初はアンインストールも考えたのですが、MPC-HC をもう少し使い込んでからでも遅くはない、と思い止めておきました。
「コントロールパネル」→「プログラム」を開きます。

次に「既定のプログラム」です。

以下の画面になるので、PowerDVD10 に関する項目を全て「何もしない」に変更します。

更に、「すべてのメディアとデバイスで自動再生を使う」のチェックも外しておきます。

以上で設定完了です。
まず、MPC-HCを立上げ、「表示」→「オプション」を選択。

次に「外部フィルタ」→「フィルタの追加」→「フィルタの選択」で、ffdshow Audio decorder、ffdshow Video Decorder を選択します。

続いて、「内部フィルタ」→「変換フィルタ」にあるチェックを全て外します。

以上で、設定は完了です。
今度は、PowerDVD10 の自動起動を停止します。最初はアンインストールも考えたのですが、MPC-HC をもう少し使い込んでからでも遅くはない、と思い止めておきました。
「コントロールパネル」→「プログラム」を開きます。

次に「既定のプログラム」です。

以下の画面になるので、PowerDVD10 に関する項目を全て「何もしない」に変更します。

更に、「すべてのメディアとデバイスで自動再生を使う」のチェックも外しておきます。

以上で設定完了です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます