goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

最近、差出人「myTOKYOGAS」から料金未納と脅迫する 東京ガスを騙る詐欺メールが大量に届き、ウンザリしてます。

2025-03-25 01:14:38 | スパムメール
着歴です。3月20日以降、急増しています。



以下、事例です。

<事例1>

「【myTOKYOGAS】ご請求料金確定のお知らせ お客様のお支払い方法が承認されません」



発信アドレスドメインは、.cn で中国です。

迷惑メールフォルダーに移し、URLが見れるようにしてみたのが以下です。



このURLをトレンドマイクロのWebサイトの安全性評価でチェックすると、「未評価」でした。まだ情報が把握されていないようです。



IPアドレスは、23.94.57.107 を経由しており、そこはアメリカ・シアトルでした。






<事例2>

「【myTOKYOGAS】ガス料金のお支払いが遅れています(至急ご確認ください)」



発信アドレスドメインは @axtsup.shop 得体の知れない 怪しいものです。。。

このURLをトレンドマイクロのWebサイトの安全性評価でチェックすると、「危険」 でフィッシングサイト と判定されました。




IPアドレスは 165.154.241.69 を経由しており、そこはドバイ でした。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows 11 Canary チャンネ... | トップ | Microsoft Edge Stable チャ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スパムメール」カテゴリの最新記事