goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

最近届いた フィッシングメールに添付されたグローバルIPアドレスの所在地を調べてみると、いずれも海外でした。

2019-10-20 01:36:46 | スパムメール
まず、楽天を騙るフィッシングメールは以下です。



Outlook2013 でリンクが無効化された迷惑メールフォルダーに格納されていたもので、中身には怪しいリンクしか見当たりません。
(iPhone などで開くと、いきなりこのリンクに飛ばされると思われます。)


このリンクにあるグローバルIPアドレス "185.104.181.15” の場所を調べてみました。

IPアドレスから、場所を検索してくれるサイトはいくつかありますが、今回は "KEIROMICHI" というサイトを使ってみました。(以下)



結果は以下です。





場所は ルーマニアのティミンショアラ、プロバイダは未入力となっています。

多分、プロバイダの大まかな住所を検索していると思われ、発信者の所在地を示している可能性は低そうです。


続いて、DCカードを騙るフィッシングメールです。




グロバルIPアドレスは 38.108.181.103" です。




こちらは カリフォルニア のサンノゼ、プロバイダは不明となっています。



詐欺集団は、海外のサイトを経由し場所を特定されないようにしている、という話を聞きますが、そのたぐいのように思えます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows 10 Insider Preview ... | トップ | Windows 10 バージョン1903 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スパムメール」カテゴリの最新記事