まず、楽天を騙るフィッシングメールは以下です。

Outlook2013 でリンクが無効化された迷惑メールフォルダーに格納されていたもので、中身には怪しいリンクしか見当たりません。
(iPhone などで開くと、いきなりこのリンクに飛ばされると思われます。)
このリンクにあるグローバルIPアドレス "185.104.181.15” の場所を調べてみました。
IPアドレスから、場所を検索してくれるサイトはいくつかありますが、今回は "KEIROMICHI" というサイトを使ってみました。(以下)

結果は以下です。

場所は ルーマニアのティミンショアラ、プロバイダは未入力となっています。
多分、プロバイダの大まかな住所を検索していると思われ、発信者の所在地を示している可能性は低そうです。
続いて、DCカードを騙るフィッシングメールです。

グロバルIPアドレスは 38.108.181.103" です。

こちらは カリフォルニア のサンノゼ、プロバイダは不明となっています。
詐欺集団は、海外のサイトを経由し場所を特定されないようにしている、という話を聞きますが、そのたぐいのように思えます。

Outlook2013 でリンクが無効化された迷惑メールフォルダーに格納されていたもので、中身には怪しいリンクしか見当たりません。
(iPhone などで開くと、いきなりこのリンクに飛ばされると思われます。)
このリンクにあるグローバルIPアドレス "185.104.181.15” の場所を調べてみました。
IPアドレスから、場所を検索してくれるサイトはいくつかありますが、今回は "KEIROMICHI" というサイトを使ってみました。(以下)

結果は以下です。

場所は ルーマニアのティミンショアラ、プロバイダは未入力となっています。
多分、プロバイダの大まかな住所を検索していると思われ、発信者の所在地を示している可能性は低そうです。
続いて、DCカードを騙るフィッシングメールです。

グロバルIPアドレスは 38.108.181.103" です。

こちらは カリフォルニア のサンノゼ、プロバイダは不明となっています。
詐欺集団は、海外のサイトを経由し場所を特定されないようにしている、という話を聞きますが、そのたぐいのように思えます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます