goo blog サービス終了のお知らせ 

私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows 10 マシンが不調になったので、OCCT を実行してみました。

2023-06-27 09:08:45 | OS・ソフト
SSDは認識され、HDDが認識されない、ということから、マシンへの電力負荷が高いHDD に対する不具合の可能性があるのではと考え、OCCTで負荷テストを行って見ました。

久しぶりにOCCTを使うので、OCCTのサイト(以下)で最新バージョンをチェック。
6月21日にバージョン 12.0.10 がリリースされていましたので、これをダウンロード。



以下、ダウンロードした実行ファイルです。



このアプリはインストール不要なので、この実行ファイルをダブルクリックするだけで起動できます。

CPU負荷テストを実行、30分かかりましたが、異常は見つかりませんでした。



テスト後も相変わらず、HDD は認識できず、他の原因を探ってみます。
SSD は問題なく認識されるので、SATAドライバーを疑ってみます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Microsoft PC Manager を使っ... | トップ | Glary Utilities 5.207.0.236... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OS・ソフト」カテゴリの最新記事