私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows Server 2012 R2 のディスク最適化を行うと、「スラブ統合」という処理でかなりの空きスペースが確保できました。

2016-10-27 10:11:17 | サーバー
ことの発端は、不要なファイルを整理したのに、サーバーマネジャーの記憶域プールの使用量が全く減らないこと、一方ディスクのプロパティの使用量を見るとちゃんと減っていることに気付いたからです。 記憶域プールでみた使用量が 6.47TB 対し、ディスクプロパティの使用量は 4.06TB と2.4TBも差があるのです。 . . . 本文を読む
コメント

Windows Server 2012 R2 で不要な仮想ディスクを削除する方法

2016-10-27 01:37:38 | サーバー
問題の発生した仮想ディスクのデータを、新たに構築した仮想ディスクに移し終えたので、不要となった仮想ディスクを削除しました。 いきなり仮想ディスクを削除しようとしたのですが、上手くいきません。 まず、仮想ディスク上に作ったボリュームの中身(空のフォルダーも含め)を全て削除し、次にボリュームを削除してからでないと、仮想ディスクが削除できないことが分かりました。 . . . 本文を読む
コメント