私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows10 累積的更新 KB3197356 のインストール中に死んでしまったWindows10マシンのSSDを初期化し、クリーンインストールしたところ成功しました。

2016-10-07 09:09:01 | OS・ソフト
前回のブログでSSDの初期化までを紹介しました。 その後、Windows10 Version1607 をクリーンインストールしたところ、問題なく成功しましたので、その様子を紹介します。 インストール後の KB3197356 のアップデートも行ってみましたが、これも問題無し。 こうなると、今回の不具合は KB3197356 がトリガーであったことは間違いありませんが、全ての原因が KB3197356 にあるとは言えないかもしれません。 今、疑わしいと思っているのは、グラフィックドライバーで、問題発生時は自分でインストールしたメーカー製(intel)ドライバでしたが、クリーンインストールではマイクロソフト標準ドライバーになっていました。 . . . 本文を読む
コメント

Windows10 累積的更新 KB3197356 のインストール中に Windows10 が死んでしまったので、SSDを初期化し Windows10 をクリーンインストールしてみます。

2016-10-07 01:08:12 | OS・ソフト
昨日、AtomD510 マシンに Windows10 累積的更新 KB3197356 をインストールしようとしたら、途中でフリーズしてしまい、再起動するもSSDのブートプログラムが消えてしまい、Windows10 が死んでしまいました。 仕方なく、その状態でブータブルUSBをファーストブートに設定し、Windows10 をクリーンインストールしようとしたのですが、USBを認識してくれません。 SSDが中途半端に認識されているため、と勝手に想像し、SSDを初期化してみることにしました。 . . . 本文を読む
コメント