goo blog サービス終了のお知らせ 

しろうと鉄子 弐

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪
当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

R2.01機動戦士ガンダムスタンプラリー_20─JR高円寺駅にて。

2020年04月07日 10時05分25秒 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。




ひと駅毎のスタンプ押し、お次も11ヶ月ぶりのJR高円寺駅です。
(高円寺駅の前回は→こちらをどうぞ)




個目のスタンプは『機動戦士ガンダム』からシャア専用ズゴック、わーい、シャアズゴ
がファーストの中で一等好きなモビルスーツです。
一昨年のスタンプラリーのときは、JR亀有駅で会いました
(その記事は→こちらをどうぞ)
こちらは設置場所がいつも同じでして、横のエレベーターを利用してポスターや案内が貼られたりしていますが、このときは何もなし。
中止を決定した後、ネットで高円寺駅の画像を見てみた(ry
うーん、早く回ったことでなんだか少少落ちこんでしまうので、この手の話は今回で最後にしますね


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R2.01機動戦士ガンダムスタンプラリー_19─JR阿佐ケ谷駅にて。

2020年04月04日 13時55分05秒 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

再びひと駅だけ移動し、JR阿佐ケ谷駅に到着。
こちらも11ヶ月ぶりでした。
(阿佐ケ谷駅の前回は→こちらをどうぞ)
個目のスタンプは『機動戦士ガンダムΖΖ』から“ザクIII改”、マシュマー・セロの搭乗機です。
その名の通りザクIIIの改造機で、マシュマー機には彼専用のバイオセンサーが搭載されています。








メッセージによると、ザクIII改は「ガンダム史上最強のザクとしての呼び声も高い」そう。
それに因んで「阿佐ケ谷駅もザクIII改のごとく ガンダムスタンプラリー最強の駅を目指して頑張ってまいります」
がお邪魔したときは、ちょっといい感じのボードが置かれていたくらいでしたから、なんか嫌な予感……(笑)
中止を決定した後、ネットで阿佐ケ谷駅の画像を見てみたら、なんでも2月1日から限定企画のクイズが行われてて。
またスタンプラリーに参加できるときは、あんまり早く出ない方がいいのかしら~なんて思っちゃいました


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R2.01機動戦士ガンダムスタンプラリー_18─JR荻窪駅にて。

2020年04月01日 20時45分30秒 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます

今日から4月、新たな年度がはじまりました。
暖冬の影響か春らしさが早めにやって来た割に、なかなか気分が晴れませんが、なんとか乗りきりたいですね。
今月もどうぞよろしくお願いいたします



前回の続きです。

お次は、お隣JR荻窪駅
こちらも11ヶ月ぶりにお邪魔しました。
(荻窪駅の前回は→こちらをどうぞ)




個目のスタンプは『機動戦士ガンダム』からシャア専用ザク、シャアザクや~~
一昨年のスタンプラリーのときは、JR巣鴨駅で会いました
(その記事は→こちらをどうぞ)
「そもそもシャア専用と言えばこのザクⅡ S型こそが元祖」の力強いメッセージが光ります。
中止を決定した後、ネットで荻窪駅の画像を見てみたら、なんだかスタンプ台の周りにイラストなどぐるりと貼りつけられてて。
シャアがいた秋葉原駅もでしたが、が訪れたのが早すぎたようで、見られずに残念です(^^;;






中央・総武線各駅停車・東行きを待ちつつ、ちらちらエレベーター点検を見学。
やって来たのは、東京地下鉄(東京メトロ)東西線への直通運転用のJR東日本E231系電車でした


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R2.01機動戦士ガンダムスタンプラリー_17─JR西荻窪駅にて。

2020年03月30日 19時15分45秒 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

大久保からの再開でしたので、中央・総武線各駅停車の駅を巡ります。
11ヶ月ぶりのJR西荻窪駅、今回もやってくれました
(西荻窪駅の前回は→こちらをどうぞ)






個目のスタンプは『機動戦士Ζガンダム』からパラス・アテネ、レコアさんの搭乗機です
ジュピトリス艦内で2番目に開発された超重攻撃型モビルスーツで、パプテマス・シロッコが設計・試作しました。
手作りのパラス・アテネはもとより、「西」の字をΖっぽくした西ニッポリとのコラボレーションポスターまであり、わくわくしちゃいました




西限の西荻窪のスタンプをいただいて、ひと駅ずつ東へ戻ります。
東京地下鉄(東京メトロ)東西線と直通運転している当駅、やって来た東京メトロ15000系電車に乗車しました


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R2.01機動戦士ガンダムスタンプラリー_16─JR大久保駅にて。

2020年03月27日 19時25分05秒 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

相方JR大久保駅まで送ってもらい、スタンプ巡りを再開します。
大久保駅も11ヶ月ぶりに訪れました。
(大久保駅の前回は→こちらをどうぞ)






個目のスタンプは『機動戦士ガンダム』から“ドム”、スカート付きですね。
後に大量生産され、宇宙用に量産されたリック・ドムもいました。
一昨年のスタンプラリーのときは、JR大井町駅で会いました
(その記事は→こちらをどうぞ)
あら、今回も黒い三連星が柏駅にいるのですね^^
「大久保駅社員も「ドム」のようなパワフルさとチームワークで、駅と地域を盛り上げようとがんばっています」のメッセージがいいです




こちらからは黄色い電車の、中央・総武線各駅停車・西行きに乗車します。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする