goo blog サービス終了のお知らせ 

しろうと鉄子 弐

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪
当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

R2.01機動戦士ガンダムスタンプラリー_14─JR新宿駅にて。

2020年03月23日 12時30分45秒 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

お昼は相方と一緒に摂る予定にしていました。
スタンプを巡ることまでおっとり・のんびりの、できれば蒲田まで行きたかったけれど、思いのほか時間が経っています。
そろそろ移動をはじめましょう。






京浜東北線・北行き(1032B)で東京へ、中央線・中央特快(1133T)に乗り換え、JR新宿駅にて下車。
こちらも11ヶ月ぶりとなりました。
(新宿駅の前回は→こちらをどうぞ)








おおおっ、お隣のホームにJR東日本E353系電車が並んでいます。
ポスターなどは見たことがありましたが、お初のナマで見るE353系に興奮しちゃいました
個目のスタンプは『機動戦士ガンダム』から“ジオング”、乗機を失っていたシャアに、キシリア様より託されました。
一昨年のスタンプラリーのときは、JR水道橋駅で会いました
(その記事は→こちらをどうぞ)
今度こそ、名言は「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」かと楽しみにしていたのにぃ……がっかり(笑)





ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R2.01機動戦士ガンダムスタンプラリー_13─JR田町駅にて。

2020年03月18日 11時30分35秒 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

京浜東北線・南行きでひと駅移動し、JR田町駅へ。
やはり11ヶ月ぶりとなりました。
(田町駅の前回は→こちらをどうぞ)
あたたかな陽光が気持ちよく、案内ポスターと一緒に、JR東日本E233系電車のパンタグラフの影をパチリ








個目のスタンプは『機動戦士Ζガンダム』から“ハンブラビ”、ヤザン・ゲーブルの搭乗機です。
ヤザンのいる恵比寿駅、行きたかったなぁ(´`)
前駅で登場したパプテマス・シロッコが設計に関与し、ジュピトリスで試作が行われた可変モビルスーツです。
駅員さんのメッセージに「ΖΖに登場する可変機」と書かれていたのが、すごく気になったでした。
前にいたサラリーマンさんが、同僚の方に「わざわざ回らんが、駅使ったら押す」「わざわざはしないけど」と、強調していたのが面白かった(笑)




田町駅では、かねてより撮影してみたかった東海道線のカーブを撮らせてもらいました。
何が来るかなと思っていたら、回送の国鉄185系電車がのぼってきます
結構いい感じに撮れたのではないかと自画自賛(笑)
列車番号がわかりません。




新幹線も見られる田町駅。
新幹線N700系電車N700Aまでお見送りしてから、移動しました


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R2.01機動戦士ガンダムスタンプラリー_12─JR浜松町駅にて。

2020年03月16日 10時40分10秒 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

さて、お次のスタンプは、どうしましょう。
山手線で移動しようか、それとも京浜東北線(快速運転中)を続けようかと少し迷い、京浜東北線の乗り場に向かいました。
後日まとめて山手線を巡ろうと考えた訳でしたが、計画どおりに行けなくなったため、むちゃくちゃ後悔することにorz
山手線外回り列車の次の次JR新橋駅のスタンプは、『機動戦士Ζガンダム』の主人公カミーユ・ビダンだったのでした






小便小僧 

京浜東北線・南行き(1017A)にて、11ヶ月ぶりにJR浜松町駅にお邪魔しました。
恒例の“あの子”とのご対面、お正月仕様で元気におしっこしています。
(浜松町駅の前回は→こちらをどうぞ)






個目のスタンプは『Ζ』から“パプテマス・シロッコ”、木星資源採掘船ジュピトリスのキャプテンで、通称「木星帰りの男」。
うっはぁ、2パターンの大きい案内ポスターが嬉しい
駅員さんたちは「外国からの玄関口である当駅と何か不思議な縁」を感じているそうです。
ニュータイプの資質があることに加え、ジ・Оなど優秀なモビルスーツを独自に開発する知識をも備えた天才で、絶対的な自信にあふれています。
「戦後世界を支配するのは女だと思っている」という主張から、サラ・ザビアロフやレコアさんといった女性を配下に置きました。
サラだけ「パプティマス様」と呼んでいて、もそれに倣っております





ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R2.01機動戦士ガンダムスタンプラリー_11─JR東京駅にて。

2020年03月13日 09時25分00秒 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。






ひと駅だけ京浜東北線・南行き(1067A)に揺られJR東京駅に到着、降り立ったのは11ヶ月ぶりとなりました。
(東京駅の前回は→こちらをどうぞ)
奥の東海道線乗り場にJR東日本251系電車“スーパービュー踊り子5号”が見え、かなり遠めだけれどパチリ。
251系は本日を最後に、営業運転を終了する予定となっています。
相方は一度だけ、平成20(2008)年10月に乗車したことがあり、素晴らしい車窓に感動した日が思い出されます








個目のスタンプは『機動戦士ガンダム』から“カイ・シデン”、カイさんは『機動戦士Ζガンダム』『機動戦士ガンダムUC』にも登場します。
一昨年のスタンプラリーのときは、JR南流山駅で会いました
(その記事は→こちらをどうぞ)
スタンディPOPに、写真用の名言ボードまで用意された力の入れよう。
メッセージも、新入社員さんの成長していく様をとカイさんと重ね、ええ話となっていました


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R2.01機動戦士ガンダムスタンプラリー_10─JR神田駅にて。

2020年03月11日 10時30分50秒 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。






京浜東北線・南行き(915A)をひと駅だけ、JR神田駅に到着しました。
案内ポスターのイラストが2パターンあったのが、なんだか嬉しかったり




個目のスタンプは『機動戦士ガンダムΖΖ』から“グレミー・トト”、ネオ・ジオンの若き将校です。
バウなどのモビルスーツを与えられ、とんとん拍子に出世していくのは、ザビ家の血を引いているからだとか。
グレミーは希望どおりではなかったのか、ものすごくあっさりしたメッセージ(定型文込みの3行)でした。
前のJR秋葉原駅は嬉しさのあまり文字数が足らなかったのに、両極端の駅が並んでしまったようです
昨年のカレクックのときは、びっしり語られている上、頭にカレーライスまでのせていたのに(笑)
(その記事は→こちらをどうぞ)




ホームドア越しに、JR東日本E233系電車:京浜東北線仕様(1067A)を撮らせてもらいました。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする