goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

めきめきと?!

2014年04月09日 13時19分32秒 | ガーネット中受2016
力がついてきたのかな?
ダーと話していたのですが、選択講座の記述講座を受けるようになってから随分と国語の理解力があがったと思います。

春休み中は自分でコツコツ計画を立ててやっていました。
(^_^;)ダーもほぼ ガーネットを見ていない・・・・・。私も毎日の計算と漢字の丸つけくらい・・・・・。
今までは「教えて」というけれど、怒られて泣きながらやるということが多かった。自分でコツコツがいいのかもしれない。

まぁ今だけなのかもしれませんが、ガーネットの春期講座のまとめテストの成績とその後行われた模試の結果が過去最高によかった!

国語はクラスで1番だったそうです。
全国で9948人中 100位でした!!
授業の席もで、席順は3番に。
いままで平均10番前後だったので、かなりあがりました。


算数も理科も今回はよくて、社会は相変わらずでした。
社会・・・・・まんべんなくと欲がでてくるところですが、あまり詰め込み過ぎてもと思い、ペースはこのまま崩さないことにしました。
社会→暗記のコツ、記述のポイントをもうちょっと整理できたらいいのにな~
どこかで何かつかめるとよいのだけれど。

5月は選択制の特別講座が2つあるのですが、こちらにはあまり興味を示していないので、どちらか受講したらいいのにと思うのですが、乗り気でないのに受講しても身につかないと思い、本人の意思を尊重することにしました。

まぁ今後も波があるだろうとは思います。
まだまだ算数も難しい単元が続くし、温かく見守っていきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする