goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

働いていることのデメリット:子育て

2006年11月22日 14時32分55秒 | Weblog
働いている事でデメリットを感じるとき・・・・それは子供のお教室や
イベントなどに行けないことです。
子供にピアノを習いさせたくて音楽教室を調べてみたら殆どが平日の午後から
その他(通わせたいわけではないのですが・・・)調べてみると英語教室や
体操、リトミック教室などなど平日の日中のクラスがほとんどです。
昨今、働きながら子供を育てている共働きの家庭が多いのに、まだまだそういった面では専業主婦(?)のご家庭向けのお教室が多いことに嘆いています。
かといって、フルタイム主婦にとって休日は貴重です。
習い事をさせるとそれだけ家族の時間が減ってしまいます。
休日のお出かけも習い事を除く日程で考えるとなるとアレコレと習い事に手を出すわけにもいきません。
いったい、他のフルタイムの皆さんはどんな風に習い事と向き合っているのでしょうか?もし、アドバイス頂ける方があれば(>_<)是非、教えてください。
音楽教室は子供がすごく音のでるものに興味があり、特にピアノは保育園の先生が
引いてくれるのを見ているので、自分もやってみたいようです。
体験に連れて行ったら、楽しそうだったので考えてあげたくなりました。