ねことねことねこと…

かわいい預かりっ子たち(保護猫)の紹介や、たま~に我が家の家猫たちとのニャンタスティックな日常を綴ります。

猫たちの近況報告

2018年02月08日 | 猫たちとの日常
またまたご無沙汰しています。
このままだと、今年は月に一度が二度の更新になりそうですが、
猫たちの様子を記録しておくためにも、
自分自身の生活の覚え書きのためにも、
何とか継続はしていきたいと思ってはいるのですが・・・どうなることやら・・・


今日、2月8日は、「はるま」の誕生日なので、
とりあえず、簡単に猫たちの近況報告だけさせていただきます。

「はるま」、4歳になりました


立派な大人のはずですが、あいも変わらずやんちゃ坊主です
何だか、顔も体もますます丸くなってきたような気がしたので、
先日体重を測ったら、何と6kgになっていました。
 夏場より、0.2kg増
・・・ということで、ただいま1日分のフードの量をきっちり測って、
それを小分けしながら与え(一度に食べないので、4回ぐらいに分けています)
ほかの子のフードも横取りしないよう、気をつけているところです。


ムーさんは、1月に13歳になりました。


猫こたつの中で寝ていることが多いですが、
今日は久しぶりに日差しが少し暖かかったので、
私が庭仕事をしている間、玄関でひなたぼっこをしていました。

飼い主同様、それなりに元気にシニアライフを送っています。


こちらも今年の5月には10歳の大台にのる「すず」

冬の間は、私の膝の上を独占して満足げです。
   (今も、膝の上で寝ています


こんなに小さくてかわいい「めい」も、今年は9歳になるんだなあ
 すっかり熟女だわ・・・

このところ、また左目の調子が悪く、茶色の目やにが出ているので、
目薬点眼中です。
左目に残っている猫風邪のウィルスが、
 何か強いストレスがあると悪さをするらしいです。
きっと、ぶり返した「寒さ」がストレスになっているのでしょうね。


我が家の猫たちにも、
 早く春の暖かさを満喫させてやりたいと痛感している今日この頃です。