最近見つけた手抜きをもう一つ披露しちゃいます。
ドクダミの乾燥。
前にも書きましたが、この季節は乾燥させるのが難しいのです。
しとしと、じめじめ、ほっとけば何にでもカビが生えちゃうというときに生の葉っぱを乾燥させようなんて無茶かも知れません。
毎日大きなざるに載せたドクダミを晴れていればベランダで、雨が降りそうになったら家の中で乾かしています。最終的にパリパリの状態にしたいのですが、この湿度では無理があります。(今日は湿気がなく気持ちいいですが)
そこで登場、食洗機(食器洗い機)です。衣類の乾燥機はガラガラとドラムが回るので使えないとは思ったのですが、食洗機の乾燥はいいようです。それほどの高温でもなく、また風がすごい勢いで流れるということでもなさそうです。
一週間ほど干してある程度乾いたドクダミをステンレスのざるに載せて、30分。パリパリのドクダミが出来上がりました。
≪ここで以前書いたブログの訂正≫
ドクダミ化粧水に使う焼酎は25%のものでした。ごめんなさい。
本日、漬け込み完了。
ドクダミの乾燥。
前にも書きましたが、この季節は乾燥させるのが難しいのです。
しとしと、じめじめ、ほっとけば何にでもカビが生えちゃうというときに生の葉っぱを乾燥させようなんて無茶かも知れません。
毎日大きなざるに載せたドクダミを晴れていればベランダで、雨が降りそうになったら家の中で乾かしています。最終的にパリパリの状態にしたいのですが、この湿度では無理があります。(今日は湿気がなく気持ちいいですが)
そこで登場、食洗機(食器洗い機)です。衣類の乾燥機はガラガラとドラムが回るので使えないとは思ったのですが、食洗機の乾燥はいいようです。それほどの高温でもなく、また風がすごい勢いで流れるということでもなさそうです。
一週間ほど干してある程度乾いたドクダミをステンレスのざるに載せて、30分。パリパリのドクダミが出来上がりました。
≪ここで以前書いたブログの訂正≫
ドクダミ化粧水に使う焼酎は25%のものでした。ごめんなさい。
本日、漬け込み完了。
でもドクダミはあります。
それもフランス生まれの、葉に斑のはいったお洒落なドクダミです。
フランスの友達のマダム・コリーンが呉れたものです。
良い匂いだから、、、と言って呉れたのです。
大事に育てているからかなり大きい群落になっています。
今度お茶にしてみたいです。
レシピは?乾燥すればいいのですか?
と言っても私は作りませんが・・・・
お隣のおばあちゃんが何処で取って来られるのか、毎年沢山洗って軒下にぶら下げておられます。
洗っておられる時、私どもまで匂いがします。
悠々様のフランスのドクダミって興味有りますね。
薬効は同じなのかな?
本に載っているか店に行ったら調べてみよう。
漢方薬では処方1つぐらいかな(覚えていません)民間薬です。
アメリカにいたときには大きなdish washerがついていたのですが、おわんやお箸はいれられないし、ご飯茶碗のご飯粒は取れないし、大皿以外は洗えない代物でした。
最近出回っている食洗機は日本の食器用に開発されてかなりいいようですが、好きではありません。下洗いして中に入れ、乾いたらしまう。手で洗ってもそんなに時間の差が感じられないのです。それに今は少人数ってこともありますね。
フランスのドクダミ、私も興味ありです。
きれいに洗って、乾燥させ、煎じて作ります。
お試しあれ!
フランス産のドクダミは茎が赤くて葉に白っぽい模様があるだけで花も匂いも国産と同じです。薬効も変わらないと思います。
今、柿の葉茶とスギナ茶を混ぜて煎じたのを飲んでいます。花粉症に良いとか書いてあります。偶に普通の煎茶を飲むと美味しいな!と思いますね。
ドクダミ茶もそのうちチャレンジしてみますが、ドクダミをこの前退治したばかりなので、生えて来るのを待たないと、、、