パナソニック(Panasonic) ビビ
電動アシスト自転車もメンテナンスが要る。
前輪がパンク?古いし空気抜け?
26× 1 3/8 タイヤは問題無さそう?
ムシ?
虫ゴムを買ってきて、空気を入れる。
念の為チューブも取り替えた。
電動アシスト自転車は便利だが、
パンクすると重い。
次に、自転車の鍵。ノブが外れて、動きが渋い。
新しい鍵のセット。電池の鍵シリンダーも入っている。
まず電池を外して、鍵シリンダーを取り替える。
裏のプラスネジを回して、カバーを外す
こうなる
頭がプラスのボルトを回す
ちゃんと安心の BAAマークがついてる!
新しいシリンダーをつけて、カバーを付ける。
自転車盗難防止用の鍵は、プラスネジ2本
だが、サドルと荷台が邪魔で、ドライバーが入らない。
面倒だが、サドルを緩めて、荷台のステーを外す。
後は、外して付けるだけ。
新しい鍵 動きもスムーズ 荷台を直す。
(簡単に交換できない設計?)
とり外した鍵と道具。古い鍵に、虹が出ている!
虹 にじ 二時
今日は敬老の日!
仕方が無い。
網戸を20メッシュ?の網へ、全て交換した。
破れた障子を張り替える。
序でに、ニスも塗ってみた。
鰻丼分? 充分働いた!
暗くなる前に、帰ろう!