スクーターのオイル交換
SA26J キャブレター車
黒い
黒い
とても汚れていた。
オイルは、シャバシャバ
限界だ!
SA37J インジェクション車
あまり汚れていなかった。
オイルは、しっとり
まだ使えそう。
0.78L入れて、おしまい。
●あとは、息子のホンダ ジョルノ
プジョー ジャンゴ125
ウィンカーの音(大きなピーピー電子音)が、大きくて恥ずかしい!
メーターの下側 丸い穴から大きな音がしている。
穴を塞ぐ!
ホームセンターで、シール付きのゴムクッション
180円
ここに貼る!(暑くて、付けた写真を取り忘れた。)
音は聞こえるが、充分小さくなった。(1/3以下の感じ。。)
後は、外した部品を戻すだけ。
フロントカウルの裏側 きれいだった。
まずライト部分をつけて
ハンドルポストの首の部分をつけて
配線コネクターをつなげて
ここでキーを付けて、動作確認
動いたらキーを抜き、ツメを合わせて、カウルを付ける。
折らないように
ネジは、面倒なトルクスねじ (ハンドル部4本、カウル本体4本)
最後に、ショートスクリーンのバーを下から取り付けて完成。
スクーターは、カウルを外すのが大変!
猛暑 屋外の作業は、18時過ぎないとできない!
暑い暑い!