今年は、特に暑い。
クルマのエアコンガスを補充してみる。
日立製のエアコンガス
N-BOX JF-1 右ヘッドライトの付近に、
エアコンの低圧側バルブ(明るい水色のキャップ)
キャップを外して、ホースを繋ぐ。
(メーターは振れているが、この後戻るので、気にしない)
ホースを接続したら、ガス缶の接合部を緩めて、ホース内の空気を抜く。
(目盛40 正常の範囲だった。。。)
エンジンをかけて、エアコン全開。
ガス缶のバルブを開く。
途中 針が大きく振れて、ガスが入っていく。
しばらく様子を見る。。。
ブルーの範囲を超えない様に、
時々缶のバルブを閉めてガスを注入。
(目盛45+0.5 あまり入らなかった。)
安定してきたら、バルブを締めて、おしまい。
吹き出し風が、更に冷たくなった。
ような?気がする。
後は、ホースを外しておしまい。
今日はクルマの車外気温メーターが、
40℃を示す猛暑だった。
●エアコン全開でも、黒いN-BOXは、暑い暑い!