「ひろきち」の旅行ログ

ひろきちが訪れた街の記憶を国・地域別にまとめています。 hirokichi_max@mail.goo.ne.jp

Location 3:TYRONE SQUARE ~金城移転!~

2006年02月28日 23時23分52秒 | ◆アメリカ(フロリダ)in2002
買い物といえばTYRONE MALLである。車で30分くらいかかったような・・・  実はSt.Pete Beachにあった日本食レストラン「金城」はこの近くに移転していた  フロリダの魚って生ではあまりおいしくないから今回は行かなかったけどね。その代わりタイ料理のレストラン(名前忘れたー)に行った。これも移転して数百メートルほど北へ行ってた。もとあったところはでっかりガススタになってたな。 . . . 本文を読む

Location 2:Hurricane ~ねぇ、ここ座らなーい♪~

2006年02月28日 23時04分58秒 | ◆アメリカ(フロリダ)in2002
St.Pete BeachにあるRestaurant&Bar「Hurricane」1階のレストランで食事はしたこと無いけど、2階のクラブと屋上のバーにはよく行きました。そうそう、思い出した  屋上のバーカウンターでパツキンのお姉さんに「ここに座らない」と誘われたことがあった。かなりボンキュッボーンなお姉さんだったけど、そのとき女の子連れだったので「ごめーん、また今度」って言ったけど、あれはそういう . . . 本文を読む

Location 1:ELS ~サウジの「R」~

2006年02月28日 22時49分35秒 | ◆アメリカ(フロリダ)in2002
最初に訪れたのは、もちろんここ ELS(English Language School)だ  ここで3ヶ月英語のお勉強をしたのです。ELSは全米に何箇所もあるんだけど、ここは特に南米の人やサウジの人が多かった。サウジの人って 「R」を発音するとき舌を巻く のです。No.1は「ナンバルワン」ってな感じに。それで日本人だけのときにこっそりまねしてたなあ。アジアからはやっぱり日本人が多かったと思う。おか . . . 本文を読む

帰ってきたぞー St.Petersburg

2006年02月28日 22時37分17秒 | ◆アメリカ(フロリダ)in2002
次に目指すはSt.Petersburgだ。ひろきちが学生時代に 初めて訪れた外国 で、約5ヶ月をすごした思い出の地である  6年ぶりの訪問です Manateeから長い長い海上の道を北上すると、見えてきましたSt.Peteが  6年前もSt.Pete-Manatee間を何度か往復しましたが、この道がなんとも気持ちよい。ずーっと海の上だし、途中高くて長い橋を渡るのでとっても見晴らしがよいのです。ここま . . . 本文を読む

帰路は睡魔と戦い・・・(-_-)zzz

2006年02月28日 22時19分56秒 | ◆アメリカ(フロリダ)in2002
マイアミからキーウェストへの日帰り旅行はやはり無謀だった 日が暮れて暗くなってしまうと睡魔が容赦なく襲ってきて、何度も意識を飛ばしながら帰りました。意識が飛ぶ間隔と飛んでいる時間がますます長くなってきたためやっと現れたコンビニで冷たいものを飲むことに  とりあえずカフェインが必要だ。なんなら血管に直接注入してもいいくらいだ。しかしアメリカってつめたい缶コーヒーとか売ってないのよね・・・  仕方なく . . . 本文を読む

ヘミングウェイ

2006年02月21日 23時36分41秒 | ◆アメリカ(フロリダ)in2002
キーウェストにはあの文豪ヘミングウェイも住んでいたそうで、ヘミングウェイの家やよく通ったといわれるSLOPPY JOE'S BARなども訪れました。しかし、何せ日帰り旅 あまりゆっくりはしてられないのです。お昼はジャマイカンのレストランでカレー料理をいただき、食後の散歩をした後帰路につきました。日帰りは失敗したな~ キーウェストはとってものどかで美しいところでした。次回は絶対とまりで来るのだ . . . 本文を読む

サザンモストポイント!

2006年02月21日 23時24分55秒 | ◆アメリカ(フロリダ)in2002
写真、わかるかなー、赤い楕円で囲ったでっかい樽みたいなやつがありますが、これがアメリカ合衆国最南端ポイント「サザンモストポイント」です 本州最南端(潮岬)も制覇しましたが、やっぱキーウェストのほうがスケールとしてはでかいですよね ボストン、シアトル、サンフランシスコに続きキーウェストにも訪れましたので、これでUSAの四隅はひろきちによって押さえられたのです  . . . 本文を読む

キーウェスト到着!

2006年02月19日 23時45分39秒 | ◆アメリカ(フロリダ)in2002
やっと到着、長かったねー しかしのこ写真を見るとわれながらうらやましい。これって2月だからちょうど今頃ですよ。何でこんなに南国天国~、ちくしょーうらやましいあ、やばい、南の島へ旅立ちたくなってきた 金も無いのに・・・こんなときはさっさと風呂に入って寝よう。そうしよう。運がよければ夢の中で南の島へいけるかも . . . 本文を読む

Key Westへ南下!

2006年02月19日 23時34分21秒 | ◆アメリカ(フロリダ)in2002
マイアミからキーウェストへは、小さな島々を結ぶ橋をひたすら南へ進みます。景色はほとんどが橋と海で、たまに陸が現れるという感じ ↑の写真と↓の地図参照。http://blog.goo.ne.jp/hirokichi_max/e/db3e2cd86877675524fa78536e6d8d62このキーウェストまでの道のりのどこかでシュワルツネッガーのトゥルーライズの撮影が行われたそうです。あの、橋の上 . . . 本文を読む

Alex

2006年02月18日 00時04分39秒 | ◆アメリカ(フロリダ)in2002
やっと見つけたホテル、従業員のほとんどが南米系の人でした。南米系の人たちって結構好き だって、無理やりノリいいやん なんか楽しくなる荷物を置いて、プールサイドのバーで夕食前の1ショットをいただきながら、バーの女性スタッフとお話した。彼女はAlex、ペルー出身だ。英語うまいなと思ったら、大学4年間USAにいたんだって。この頃はちょうど9.11の翌年の2月で、アメリカの観光産業が思いっきりテロの影響を . . . 本文を読む