「ひろきち」の旅行ログ

ひろきちが訪れた街の記憶を国・地域別にまとめています。 hirokichi_max@mail.goo.ne.jp

コルドバの町を出て、いざ・・・!

2006年05月04日 00時46分09秒 | ◆スペイン(コルドバ)
この日の朝にマドリードからAVEに乗ってコルドバに来たんですが、メスキータ周辺を2~3時間ほど回ってもう出発。次はグラナダへ~。う~さすがにあわただしい旅ですなあ。が、しかしこれも短期間でスペインについてより多くのことを知るため!次ぎ行ってみよう~ . . . 本文を読む

メスキータとコルドバの町 おまけ

2006年05月04日 00時23分31秒 | ◆スペイン(コルドバ)
メスキータ内部おまけ。ここは明るくて撮影が楽です。↓祭壇上の天井↓二重アーチの「円柱の森」の一角なんだけど、絵が飾ってある。本当に、イスラムなんだかカトリックなんだか・・・ほんと、不思議な空間です。メスキータを出てローマ橋を渡り、川越しからメスキータの外観を撮影。外から見たメスキータがまた味がありますね~ . . . 本文を読む

本堂にマリア様だと・・・どう?

2006年05月02日 13時43分52秒 | ◆スペイン(コルドバ)
スペインは8世紀まではキリスト教国家、8世紀から15世紀の間はイスラム勢力によって支配され、15世紀からは再びキリスト教徒により統治されたという歴史があるんだそうです。だからスペインにはイスラム教とキリスト教の文化が入り混じっているところがたくさんあるんですね。そしてこのメスキータは、まさにその「入り混じり」建造物なのです!前回の記事ではメスキータ内のイスラム教的なショットばかり紹介しましたが、メ . . . 本文を読む

メスキータ(Mezquita)

2006年04月22日 17時26分42秒 | ◆スペイン(コルドバ)
前回の コルドバ歴史地区 ~外国人はガイドできない!~からえらい引っ張りましたが(旅行に関係ない余計な話も挿入しちゃいましたが)、いよいよメスキータへ突入です。上の写真はアルミナールの塔と呼ばれている、メスキータの外壁のコーナーから突き出ている塔です。敷地の外側から撮影。さて、メスキータ内部へ潜入!と思ったら入り口は長蛇の列・・・中学生の就学旅行だか課外授業だかなんだかで、ガキンチョがいーっぱい。 . . . 本文を読む

コルドバ歴史地区 ~外国人はガイドできない!~

2006年04月15日 18時22分33秒 | ◆スペイン(コルドバ)
コルドバに到着しましたが、あいにく天気がよくありませんでした。ま、よい日もあれば悪い日もあるということで。コルドバのメインはメスキータ。スペインはキリスト文化とイスラム文化が入り混じった国なんだけど、まさにメスキータはそのスペイン文化の象徴的建物なんです。メスキータへはユダヤ人街を抜けていきました。その昔、コルドバが最盛期だった頃、ユダヤ人が大勢住んでたんだって。白い壁が特徴なのです。スペインには . . . 本文を読む