遊行寺の次は天王森泉公園へ。
天王森泉館。
2月に行った茅ヶ崎里山公園 谷の家のようなもんですね。 やはり働いている方々はボランティアのようです。
入口の自転車ラックにはとトレックともう1台クロスバイクが掛けてあり、中ではヘルメットを傍らに置きそば打ちをやっていました。
園内から湧き出す水でわさびも栽培されています。 わさびの収穫期には売るんですかねぇ、買いに来たいなぁ。 ところでわさびの収穫期って何時だっけかなぁ。
あとはもう1箇所自宅近くの長屋門公園に寄って帰ります。
自宅からは自転車で10分程なんですが初めて来ました。
この長屋門の2階からゴロゴロと音が聞こえてきます。 何かと思ったら陶芸教室をやっているそうです。
入口ではぎんなんに菜の花に民芸品調のストラップなどを売っていました。
ここの古民家は茅葺の屋根になっています。
中には定番の囲炉裏がきってあり。
やはり定番の竈が。 結構デカいっス。
ポンプはピカピカでした・・・。
何が干してあるのかなぁ、里芋かな?
S山さんと話し込んでるうちに日も傾いてきたんでそろそろ帰りましょう。
大した距離は走らなかったんですが結構疲れましたぁ。
走行距離 54キロ
拙い写真ですが、コチラでスライドショーもご覧いただけます。→
天王森泉館。
2月に行った茅ヶ崎里山公園 谷の家のようなもんですね。 やはり働いている方々はボランティアのようです。
入口の自転車ラックにはとトレックともう1台クロスバイクが掛けてあり、中ではヘルメットを傍らに置きそば打ちをやっていました。
園内から湧き出す水でわさびも栽培されています。 わさびの収穫期には売るんですかねぇ、買いに来たいなぁ。 ところでわさびの収穫期って何時だっけかなぁ。
あとはもう1箇所自宅近くの長屋門公園に寄って帰ります。
自宅からは自転車で10分程なんですが初めて来ました。
この長屋門の2階からゴロゴロと音が聞こえてきます。 何かと思ったら陶芸教室をやっているそうです。
入口ではぎんなんに菜の花に民芸品調のストラップなどを売っていました。
ここの古民家は茅葺の屋根になっています。
中には定番の囲炉裏がきってあり。
やはり定番の竈が。 結構デカいっス。
ポンプはピカピカでした・・・。
何が干してあるのかなぁ、里芋かな?
S山さんと話し込んでるうちに日も傾いてきたんでそろそろ帰りましょう。
大した距離は走らなかったんですが結構疲れましたぁ。
走行距離 54キロ
拙い写真ですが、コチラでスライドショーもご覧いただけます。→