goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷよぷよメタボリックなおやじの日記

ふと思った事、感じた事、興味を持った事についての独り言

最近ハマったもの

鎮魂の光「神戸ルミナリエ」開幕 今年からLED100%で

2015-12-04 23:41:51 | ニュース

1995年に発生した阪神・淡路大震災の犠牲者への鎮魂、そして都市の復興・再生への願いを込めた「神戸ルミナリエ」が4日、神戸市中央区の旧外国人居留地、東遊園旧外国人居留地付近で始まった。

6434人もの犠牲者を出し、この会場周辺もビルの倒壊などがあった。

会場に来ていた人からは「もうあれから21年やな」という声も聞かれるなど、それぞれが鎮魂の思いを胸に、この輝きを見つめていた。

鎮魂の光「神戸ルミナリエ」開幕 今年からLED100%で。

翌年開催に向けての「1人100円募金」も実施。

21回目となる今回から、日本初公開となる屋根付きの回廊「ガレリアコペルタ」を展示するとあって、平日にもかかわらず多くの人が点灯の瞬間を見ようと列をなした。

神戸地方気象台によると、神戸市の午後6時の気温は9.5度。

前日よりかはおさまった風も冷たかったが、多くの人が点灯の様子を見守った。

神戸市から来たという60代の男性は「時間ができるようになってからは、点灯の瞬間を見ようと来ています。けど、今年は出遅れたので、また期間中に見に来れれば」と苦笑する。

また「存続に向けての募金もしてきます」と続けた。

約30万個の輝きを放つこの神戸ルミナリエだが、毎年、翌年開催のための募金を呼びかける「1人100円募金」が行われている。

4日夜も、多くの人が募金する姿が見られた。

開催期間は13日まで。

点灯時間は月~木曜は午後6時~同9時半、金曜は同6時~同10時、土曜日は同5時から同10時、日曜は同5時~同9時半となっている。





おやじもルミナリエ行こうっと。募金もするよ。。。。

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」先行チケットいよいよ販売開始 

2015-11-19 05:23:48 | ニュース
11月18日午前0時より、全国367館の上映劇場でチケット先行予約販売が開始された「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」。

チケットはオンライン予約サイトでも発売されましたが、アクセス殺到により一時つながりにくい状態となっていたサイトもあったようです。

チケット販売が開始されると、日劇、六本木など大手劇場では、またたく間に初回となる12月18日18時30分の回が完売に。

一部劇場ではアクセスの集中を避けるため順次サイトにつなぐ形をとっていましたが、中には最大で1万人以上の順番待ちとなっていたサイトもあったとのこと。

映画チケット販売サイト「ムビチケ」では、販売開始からわずか半日で、「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」の累計販売枚数を超えるチケット枚数を売り上げたそうです。

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」は12月18日18時30分より全国一斉公開予定。




おやじも見たかったけど・・・取れなかった。。。。

浅田真央、GP復活戦で優勝!リード守り切り通算15勝目

2015-11-07 22:49:57 | ニュース
「フィギュアスケート・GPシリーズ第3戦・中国杯」

女子フリーが行われ、1年間の休養を経て、これがグランプリ(GP)シリーズ復帰戦となった元世界女王の浅田真央(25)=中京大=は125・75点をマーク。

6日に行われたショートプログラム(SP)と合わせ合計197・48点でGP復帰戦を優勝で飾った。

2位には195・76点をマークした本郷理華(19)=邦和スポーツランド=が入った。

1年間の休養を経た“女王”が、苦しみながらの復活劇だ。

最終滑走者として登場した浅田は、実戦復帰した10月の「ジャパンオープン 2015」で初披露した「蝶々夫人」のメロディーに乗り、伸びやかな演技で観客を魅了した。

柔らかな曲調にのり、冒頭のトリプルアクセルを鮮やかに着氷。

だが続く連続3回転で転倒、3回転ルッツは2回転となった。

後半のジャンプでも回転が抜ける場面はあったが、培ってきた表現力で他を圧倒した。

会場を沸かせたものの、フリーの得点は3位。

キスアンドクライでは「失敗しちゃいました」と両手を合わせるしぐさを見せるなど、浅田が求める基準には、まだ達していないようだった。

6日のSPでは、初披露となった「すてきなあなた」の曲にのり、世界最高難度の構成に挑んだ。

冒頭のトリプルアクセルから、続く3回転フリップ-3回転ループの連続ジャンプもしっかりと着氷した。

これまでSPではほとんど組み込んでこなかった最後の3回転ルッツも着氷し、71・73点の首位発進。

演技後には両拳を握り、ガッツポーズを見せたほどの手応えだった。

浅田にとってGPシリーズ出場は、優勝した13年12月のGPファイナル(福岡)以来。

約2年ぶりに戻って来た世界最高峰の舞台で、シリーズ通算15勝目を挙げ、歴代最多となるイリーナ・スルツカヤ(ロシア)の17勝へあと「2」と迫った。



おめでとう!!!

復活だ。。。。

20周年V6、復活「学校へ行こう!」で涙腺ゆるみっぱなし

2015-11-04 04:54:20 | ニュース
結成20周年を迎えたV6が1997年10月から11年間、メーンキャスターを務めていたTBS系「学校へ行こう!」が3日、7年ぶりに1日限定の特別番組「学校へ行こう!2015」で復活放送された。

坂本昌行、長野博、井ノ原快彦、森田剛、三宅健、岡田准一のメンバー6人は時折涙を浮かべ、岡田が「泣けちゃうよね」と語るなど、放送当時の感動に浸っていた。

「学校へ行こう!」はV6のメンバーが直接学校などへロケに出向き、学生たちとの出会いやさまざまな企画を実施してきた。

この日の番組ではメンバーが関東の4校を新たにサプライズ訪問。

宇都宮市内の中学校では人気コーナー「未成年の主張」も復活した。

ほかに「B-RAPハイスクール」「東京ラブストーリー」のコーナーが、当時の出演者の現在を紹介しながらアーカイブ映像で放送され、涙あり笑いありの3時間枠となった。

番組の最後にリーダーの坂本が「大人になるということは涙腺がゆるくなるとともに、たくさんの仲間が増える。

(20周年で)みんなにおめでとうと言われるけど、僕らは感謝してます」と話すと、ほかのメンバーはその言葉通りに目に熱いものを光らせていた。


やっぱり、面白い!!

以前から見てた番組だったので・・・とてもよかったです。

毎週、してほしいぐらいだ。。。。。

綾瀬はるか、2年ぶりNHK紅白の紅組司会に内定

2015-10-31 07:34:38 | ニュース
今年のNHK紅白歌合戦の紅組司会に、綾瀬はるか(30)が内定していることが30日、分かった。

2年ぶり2度目の大役となる。

綾瀬側には1週間前に依頼が届き、これを快諾した。

紅白の司会は例年、10月中旬に発表されてきたが、今年は混迷が続いている。

今月初め、総合司会にタモリを起用する方針を固め、紅組は有働由実子アナウンサー、白組はV6井ノ原快彦という同局「あさイチ」の司会コンビという布陣で固める方向でまとまっていた。

しかし今月中旬になって、タモリ側が辞退。

目玉を失った同局は、プランを白紙に戻し、再検討に入っていた。

同局が「放送90年大河ファンタジー」と銘打ち、肝いりで制作する大型ドラマ「精霊の守り人」への主演が決まっており、同ドラマは来年3月から3年間放送される。

13年に大河ドラマ「八重の桜」に主演し、同年の紅白で紅組司会を務め、飾らない司会ぶりも好評だった。

綾瀬本人も、紅白の司会には思い入れもあり、“相思相愛”だった。

総合司会と白組司会の人選は現在、最終調整に入っており、週明けにも正式決定する見通しだ。




白組司会は誰だろうか?SMAP?V6?・・・?