スーパーやコンビニで売っているサラダチキン
最低必要なもの)

あれを家で作れるって知っていますか?
半額近くで倍以上の量が食べられます
ただし、肉に味を染み込ませるので半日程度時間がかかります。
鶏胸肉:皮無しがおすすめ
ブライン液:砂糖と塩を同量、それを水で薄めたものです
作り方)
鶏肉全体にフォークで穴をあける
下準備)
ジップロック等にブラン液をそそぐ
お好みでローリエなどの香辛料を入れ
封を閉じて冷蔵庫で半日程度置きます
作り方)
鍋にお湯を沸かします
沸騰したお湯の中に小皿を入れ
肉を袋ごと沈めます
弱火にして30分程度
火を止めて粗熱がとれるまで放置
粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やして出来上がりです
食べる時は水気をきってください

無料メルマガ
http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM6518BB186DC03
こんにちは 台所知恵書いてみます
- ブックエンドや書類立てで整理
- 古くなったシャツは捨てないで
- 穴の開いた靴下をもう一度
- アナの開いたパンストで隅っこを
ブックエンドや書類立てで整理
大きな皿やフライパンは立てて整理すると出しやすいです
重ねると下の皿は取りずらいし
しまい辛いです
立てて収納で場所もあきます
古くなったシャツは捨てないで
ボタンの部分は廃棄しますが
他はハンカチサイズぐらいにカットします
カレーシチューを食べた後の皿や
鍋が多い鍋や皿の汚れを落とすとスポンジも汚れません
穴の開いた靴下をもう一度
トイレ掃除に役立ちます
手袋の上から靴下を着けて
中性洗剤で濡らしたら便器の中へ手を突っ込み洗いましょう。
洗い終わったら丸めて廃棄です
使い捨て雑巾に早変わりです。
アナの開いたパンストで隅っこを
静電気を利用して電気かさや
冷蔵庫の下などをクリーニングできます
これも使ったらポイできます
無料メルマガ
http://www.mailux.com/mm_dsp.php?mm_id=MM6518BB186DC03
パソコンくまさんです
Windows11に
買い替えをお悩みでは
ないでしょうか?
昨日ネットで見ていたら、
最新版のWindows11は、
第11世代以降のCPUしか
サポートをしないらしいです。
最新の機能を使う為には、
最新のパソコンを
買ってください!
という事でしょうか。
そこでオススメなのが
無料OSのLinuxです。

Linuxはいろいろある
だからわからない
ubuntuかLinux mintを
選ぶのがおすすめです。
Windowsと同様
必要なアプリは
ほぼインストールされます。
困った自転車を壊さずに乗れなくする方法
簡単にいえばタイヤを回す動力を止めたらい
どうするかは歯車⚙️と⛓️チェーンが動かない様にすればいい。
チェーンにある物を付けたら終わりです。