goo blog サービス終了のお知らせ 

シ・ア・ワ・セのおすそわけ2

元「シティウエディング」編集長の人気(?)公式ブログが移転リニューアル! 日々の仕事やイベント、映画情報などをお届け

今年もブログをご覧頂きありがとうございます!

2009-12-25 23:55:44 | オヤジのオフタイム
 メリークリスマス! みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は、今日で年内の仕事納めとなりました。寒さのせいか、左足もなかなか良くならないので、ちょっと南の島でリハビリをしてきます。写真の通り、1周15分位の小さな島です。最終的には水上飛行機でアクセスします。医者もいないので、インフルエンザにかかっていないことを祈るのみです。

 昨年の正月は10年ぶりに国内(沖縄)で迎えましたが、今年は夏に怪我のため直前キャンセルの憂き目にあってしまったので、日本を脱出してまいります。

 プライベートブログになってもチェックしてくださっているみなさん、本当にありがとうございます。みなさん、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。そして来年も宜しくお願い申し上げます!

J亭 談笑落語会 四季 冬Part1 本日開催!

2009-12-25 16:26:53 | 取材&イベント日記
 恒例の「J亭 談笑落語会 四季 冬Part1」が本日開催! 冬シーズンの最初の回なので、談笑師匠の独演会となります。クリスマスに落語なんて、オツですねぇ。
 私は他の仕事があり、会場には行けませんが、お客様とスタッフ、JTさん、そして談笑師匠をはじめとした出演者の皆様のおかげで、J亭も盛況のうちに年が越せそうです。
 来年もさらにパワーアップしたJ亭に御期待ください! 詳細は本日会場にて発表!

宝塚歌劇団 月組 瀬奈じゅんさん さよなら公演 

2009-12-20 20:36:30 | 取材&イベント日記
 今日は宝塚歌劇団月組のリビング読者貸切公演が行われました。月組男役トップの瀬奈じゅんさんのさよなら公演ということで、もちろんチケットは完売。ミュージカル・ロマン『ラスト プレイ』-祈りのように-、そしてファンタスティック・ショー『Heat on Beat!(ヒート オン ビート)』と、宝塚での彼女の最後の勇姿をみなさん目に焼き付けていらっしゃいました。
 いよいよ来週日曜が千秋楽。瀬奈さん、最後まで頑張ってくださいね。

「アバクロンビー&フィッチ」の日本1号店オープン

2009-12-15 11:37:35 | オヤジのオフタイム
 今日、銀座に「アバクロンビー&フィッチ」の日本1号店がオープンしましたね。朝の「とくダネ!」によると、商品貸し出しや取材対応を一切行わない、秘密主義らしいですね。マスコミ泣かせではありますが、映画の世界でも一切事前にマスコミ試写すら回さない戦略を取る作品もあるので、それほど驚きはしません。
 それに、「シティウエディング」時代にも、無料配布ということで、高級ジュエラーの一部は広告はもちろん、グラビア用の商品貸し出しさえ断られましたからねぇ。私に言わせれば、有料雑誌に負けないスタッフとセンスでグラビアを作っていたとおもうんですけどねぇ。心が小さいなぁ…。まあ、本国の意向には絶対逆らえないんでしょうね。
 アバクロは数年前にちらっと凝ったことがあり、キャップやスエットなどを持っていましたが、最近はいい加減似合わなくなってきたので、自分の中では卒業してしまったブランド。日本に本格進出ということで、ブランド価値がどう変わっていくのかに興味がありますね。

水中リハビリ

2009-12-07 01:20:46 | 取材&イベント日記
 富士屋ホテルで食ってばかりいたわけではありません。温泉プールできっちりリハビリ運動してきました。事前にホテルの方に許可をいただき、フィンを持ち込んで、泳いだ時にフィンに傷が当たらないこともチェックすることができました。海の中で痛くなったら、土左衛門まっしぐらだからね(笑)。とりあえずひと安心です。快くリハビリに協力頂いたホテルに感謝です。
 ちなみに、日曜はベテランミュージシャンの佐●元●さんご夫妻と貸切状態でした(笑)。

富士屋ホテル名物のカレー

2009-12-06 17:07:29 | 取材&イベント日記
 富士屋ホテルの名物のひとつに、カレーがあります。日曜は菊花荘で豪華な朝食をいただいたので、遅めのランチとしてカレーを食べました。
 ここのカレーはフォークで食べるのが特徴で、いかにも日本の高級カレーという感じでした。ま、2400円(ビーフカレー)という金額にもびっくりですけど。

HAPPY BIRTHDAY!

2009-12-05 20:22:20 | オヤジのオフタイム
 今回なぜ箱根まで行ったかというと、実は奥さんの誕生日だったからです。
 たまたまホテルの方とリハビリの相談をメールでしていた折に、その話をしたら、さすが名門、しっかりレストランにまでその情報は伝わっていて、デザートには「HAPPY BIRTHDAY」のチョコレート付き。しかも2人の若いウェイトレスさんが来てサプライズで「HAPPY BIRTHDAY」の歌を歌ってくれました(私までも強制的に歌わされたが…)。オジサンはちょっと恥ずかしかったぞ~。
いずれにしても、建物、料理、サービス、どこを取っても「さすが」の満足度。ディナー付きにして大正解でした。
 

「ザ・フジヤ」のフレンチ

2009-12-05 20:11:14 | オヤジのオフタイム
 「富士屋ホテル」のメインダイニングといえば昭和5年建造の登録有形文化財のフレンチレストラン「ザ・フジヤ」。今回は珍しく(笑)コースディナー付きのプランにしたので、豪華なフレンチフルコースをゆったりと頂きました。
休日は17:45~または20:00~の入れ替え制。レストラン前のロビーで待っていると、ドアが開いて、わらわらと予約客が行列して席に案内されるという、なんだか披露宴みたいなスタイルです。
 決して一番高いコースじゃないけど、カボチャのポタージュとか、平目のポワレ(写真)、そしてメインの牛フィレステーキなど、さすがのお味。自慢のパンもおいしくて6個もたべちゃいました。

明治から続く「西洋館」

2009-12-05 16:59:42 | オヤジのオフタイム
 今週末は温水プールでのリハビリをするため、箱根の名門「富士屋ホテル」さんに泊まりにきました。
 明治11年開業という、日本を代表するクラシックリゾートホテルである「富士屋ホテル」。今回は明治39年に建造された「西洋館」に泊まりました。天井が高い、趣きのあるお部屋です。