連休ということもあり、久しぶりに都外へ出かけました。向かったのは、館山のとあるコンドミニアム。歩いて1分ほどのビーチは貸し切り状態です。
このあたりまでくると、回転寿司でも地魚が出たりして結構うまいもんです。というわけで夕食は「西岬港」というお店へ。写真は「あなごの1本にぎり」。これで315円! 幸せです。
このあたりまでくると、回転寿司でも地魚が出たりして結構うまいもんです。というわけで夕食は「西岬港」というお店へ。写真は「あなごの1本にぎり」。これで315円! 幸せです。
今夜は日比谷有楽座で行われた10月4日公開の映画「容疑者Xの献身」の試写会に行って来ました。21時過ぎ開映だったので、終わったら23時回ってましたがな~。それにしてもガリレオ先生こと湯川教授を演じる福山雅治さん、相変わらず男前ですな~。

シティウエディングでもおなじみの人気レストラン、恵比寿「ロビンズクラブ」にウエディングパーティー貴賓館「ROBBIN'S ANNEX」がオープンしました。1.5次会、2次会、そして2部制ウエディングと使い方はいろいろ! 今ならオープン記念の特別プライスも! 編集部で宴会したいくらいの衝撃プライスです。詳しい情報はまもなく配布の「シティウエディング」10月号を速攻チェックですよ。
ロビンズ通りに燦然と輝く「シティウエディング」の祝花!
例の新規個人配布会員向けの挨拶状、本日の昼をもって今月分を書き上げました! まとめるとスゴイ厚さです! 24時間テレビのエド・はるみさんに匹敵する達成感…今、私の頭の中には「ロッキー」のテーマが駆けめぐっております。エイドリア~ン! 配送に間に合わないんじゃないかとヒヤヒヤしていたスタッフのみなさん、ご心配をおかけしました。オジサンはやりましたよっ。来月分はこまめに書きためようっと(笑)。
今日2件目のフェアはシティウエディングでも告知した「第一ホテル東京」さんへ。ホテルロビーを舞台にした幻想的な「SNOW LOVE STORY」の模擬挙式に参列しました。
受付横の「シティウエディング」ブースでアンケートに答えていただいた皆様、ご協力ありがとうございました!
受付横の「シティウエディング」ブースでアンケートに答えていただいた皆様、ご協力ありがとうございました!
今日は「ANA インターコンチネンタルホテル東京」の新チャペル「チャペル・ブリリアント」のお披露目に伺いました。
宝石箱をイメージしてデザインされたエントランスから円形のチャペルに入ると、正面の祭壇にはスワロフスキーが散りばめられたスクリーンに浮かび上がる十字架に目を奪われます。天井の円はリングを現し、祭壇に向かって10時の位置に宝石にあたる部分として、自然光が入るガラスがはめられています。100席あるので、たくさんのゲストにセレモニーを見てもらえますね。
大人の花嫁が似合う、スタイリッシュなチャペルです。
10月号から新規で個人配布登録をされた会員読者の方にご挨拶のお手紙を入れることにしました。しかも全部署名欄は手書きです。すべて印刷だとやっぱり気持ちが伝わらないかな~と思って、これからの結婚準備が楽しく、滞りなく進むように祈りながら、心を込めてサインさせていただきました。これから毎月頑張って書きますね。ただし、字が下手なのはご勘弁を(決して走り書きしているわけではございません)。
土曜日のノルマは1000枚。夕方と夜に分けて書きましたが、さすがに夜が明けて来ました。人生でこれほど自分の名前を書きまくったのは初めてです(驚!)
土曜日のノルマは1000枚。夕方と夜に分けて書きましたが、さすがに夜が明けて来ました。人生でこれほど自分の名前を書きまくったのは初めてです(驚!)
今夜は南青山にある大人のためのラグジュアリーなゲストハウス「CONVIVION(コンヴィヴィオン)」の試食会にご招待頂きました。今月からシェフに就任した入澤孝之シェフのお披露目も兼ねた今日の試食会はでは、オーダーメイドの新ブライダルメニュー「Chef's Special」を堪能させていただきました。このメニューは文字通りカップルごとにヒアリングをして、ふたりにちなんだオリジナルのメニューを提供するというもの。今夜は先月パーティーを行ったカップルのヒアリングに基づいて作り上げられたものを試食させていただきました。決して機をてらったものではなく、素材からこだわった本物志向がさすが「CONVIVION」です。