8/20(金)~23(日)は恒例の「麻布十番納涼まつり」でしたね。北品川からの帰りに通りましたが、すごい人手で車も大渋滞でした。それにしても今年は花火大会といいお祭りといい、浴衣姿の女性がすごくふえたような気がします。
1年前の今日、私はバスケでアキレス腱断裂という、今までで最大のケガを負いました。あれから1年…いろいろあった、ありすぎたけど、とにかく自由に歩けるって何と素晴らしい事か(大げさ?)。まだまだ後遺症は残ってるけど、早く筋力戻してちゃんと走れるようにしないと…メタボが進行しちゃう!(←まるでケガ前は走っていたような言い方)。写真は一年前、心が折れた直後の私。
先月、朝顔の種を蒔いて、蔓がのぼってこれるようにネットを張ったら、南側なのであっという間に成長して、1階~3階まで、緑のカーテンが出来上がりました。来週には屋上に届きます。階段の窓越しに葉っぱの緑が見えるし、直射日光で外壁や窓から熱が伝わるのを緩和してくれています。ただ、いっこうに花が咲きません…。
プリンスホテルのプールで大好きな食べ物といえば「五目あんかけ焼きそば」1000円。東京プリンスのプールでも良く食べました。エビ、イカ、お肉…具が豪華なのはさすがホテルのプール飯! ぜひ一度ご賞味あれ。
今日はお天気がいいので、グランドプリンスホテル高輪の「ダイヤモンドプール」でのんびりしてます。ダイヤモンドプールは16歳以上のみが入場可なので、落ち着いた大人のプール。近隣の方なのか、私より年上で真っ黒に日焼けしたおじさまも多数…、シーズンパスを買っているんでしょうね。リッチ…。
それにしても木々に囲まれた静かな雰囲気なので、読書には最適! そして暑くなったらそれほど込み合わないプールでひんやり。あ~、夏ですねぇ。ただ、デッキチェアが今の時代2000円って、ちょっと痛い出費でござる。
それにしても木々に囲まれた静かな雰囲気なので、読書には最適! そして暑くなったらそれほど込み合わないプールでひんやり。あ~、夏ですねぇ。ただ、デッキチェアが今の時代2000円って、ちょっと痛い出費でござる。
今年も浅草の友人宅前で、隅田川花火大会見物。年に1回しか会えないメンバーばかりですが、高校時代から見ている花火大会なので、なんだか童心に戻れます。さあ、明日から8月! 頑張りましょう!
毎夏の恒例となったFNSの26時間テレビ。基本的には電波の浪費のような内容なので、恒例の夜中のさんまさんの“ラブメイト”のコーナーだけみました。
去年から紳助さんが加わったことで、面白い部分もありつつ、ますます収拾がつかなくなりましたが、今回は“ラブメイト”の人選があまりにもつまらなくてがっかり…。
てっきりワールドカップでの韓国代表のサポーターの女の子とか、いつもながらのニッチな人選を期待していたのに…。しかも時間ぴったりに終わるし…。
いよいよ数字が稼げなくなってきたのかな。別にチャリティでもないんだし、もうやめたらどうなんでしょうね?? ま、チャリティの方はもっと見てないですけど。
去年から紳助さんが加わったことで、面白い部分もありつつ、ますます収拾がつかなくなりましたが、今回は“ラブメイト”の人選があまりにもつまらなくてがっかり…。
てっきりワールドカップでの韓国代表のサポーターの女の子とか、いつもながらのニッチな人選を期待していたのに…。しかも時間ぴったりに終わるし…。
いよいよ数字が稼げなくなってきたのかな。別にチャリティでもないんだし、もうやめたらどうなんでしょうね?? ま、チャリティの方はもっと見てないですけど。
夜は、品川プリンスホテル内にある「エプソン 品川アクアスタジアム」へ。大好きなイルカショーを2回、アシカショー(かなり面白い!)、大水槽のフィーディングタイム(これまた大盛り上がり!)などを楽しみました。やっぱり夏は水族館ですよね~。涼しいし(笑)。みなさんもエキマエ水族館へぜひ!