goo blog サービス終了のお知らせ 

シ・ア・ワ・セのおすそわけ2

元「シティウエディング」編集長の人気(?)公式ブログが移転リニューアル! 日々の仕事やイベント、映画情報などをお届け

白金高輪最強のカジュアルフレンチ「アルヴィナール」

2011-12-04 22:48:28 | オヤジのオフタイム
 今日はカミさんの誕生日の前夜祭ということで、取材でもお世話になっている白金高輪の「アルヴィナール」を予約しました。恵比寿の「イレール」の島田哲也オーナーシェフが白金高輪に拠点を移して開業したお店です。個人的にはオープンキッチンでいろいろな料理が出来上がるのを見ながら食べるのが好きなんですが、今日は一応テーブル席にてゆったりと…。
 
↑アミューズ。すでにバカうま!


↑前菜は「白身魚のマリネ 北海道産、西洋ワサビのソースとスプラウトと供に」(ハーフサイズ1100円)


↑温前菜は牡蠣をシャンパンソースで。凝ってます


↑色合いが美しい「温野菜のバーニャカウダ」(ハーフ1100円)。野菜が本当にうまいんです! 絶対頼むべし!


↑「肉のデギュスタシオンプレート」3200円。ジビエのウサギ、シャラン産鴨肉、エゾジカ、和牛のざぶとん、薩摩シャモ、豚フィレ、それにフォアグラというオールスター。二人ならこれで十分です。しかも抜群にうまい!




↑肉料理は当然ライヨールのナイフで。切れ味、グリップ感ともに申し分なしです


↑締めは小さめのフォアグラ丼(1200円)。バルサミコとの相性も抜群。
野菜、お肉、そしてフォアグラと、どれを食べてもハズレなし。大満足です~


 

立川談志師匠のご冥福をお祈りいたします

2011-11-23 18:30:58 | オヤジのオフタイム
 事業部でもお世話になった立川談志師匠が亡くなられました。素人に毛が生えたくらいの私が落語論を展開する気はさらさらありませんが、実際にお目にかかって、高座を聞いて、家元と比べることのできる独特の存在感の落語家はいなかったと思います。たぶんこれからも出て来ない…と。
 2年前の夏にJ亭に体調の悪い中ご出演頂いた時、アキレス腱を切った翌日の私が使っていた車椅子を家元にお譲りした(接収された?)、世に言う“アイザワ・談志の車椅子事件”は一生忘れないでしょう。すごい人でした。あっちの世界では、好きなだけ飲んで吸って毒舌吐いてください。合掌

学生時代の仲間と@渋谷

2011-11-22 23:31:46 | オヤジのオフタイム



 今夜は久々に学生時代の仲間と飲み会。25年ぶりに参加の名古屋勤務のI君は高速バス日帰りで駆けつけてくれました(宴会だけのために! えらい!)
 仕事の話なんか一切なくて、バカ話と昔話だけで3時間持つというのは、やはり同級生だからなんでしょうね。しがらみ&気遣いなしでサイコー!
 それにしても3時間飲み放題、2時間焼き鳥食べ放題で3280円って、今どきの居酒屋はすごいっすねー。

「江戸前みなと塾 第2部」終了

2011-11-19 21:51:08 | 取材&イベント日記

 10月から4回にわたって行われてきた「江戸前みなと塾 第2部」が今日終了しました。江戸前の海に対する色々な思いやご意見を聞けて貴重な体験となりました。

皆勤賞ということで、修了証書をいただきました。
 

「自衛隊音楽まつり」

2011-11-18 22:00:12 | オヤジのオフタイム

 毎年恒例の「自衛隊音楽まつり」が日本武道館で開催されました。今回は自衛隊としても震災復興という大きな任務が続いている中での音楽まつりということで、やはり特別な思いがありましたね。
 ちなみに東北方面音楽隊は、正装ではなく戦闘服姿での参加だったというのが印象的でした。


↑海上自衛隊伝統の錨型フォーメーション




↑海上自衛隊の女性自衛官


↑あまりの迫力で会場がどよめく各部隊合同の太鼓。ここまで一糸乱れない完璧なものは自衛隊と宝塚だけ?