goo blog サービス終了のお知らせ 

DIARY

あまりかわりばえのしない毎日ですがなにかしら見つけて書いていこうと思います。

特訓!!

2009年04月30日 | わんこ
そらっちょ。
ある野望のために特訓中。

いや。

たいした事ないです。

車に酔わないようにね。

昨日は特訓もかねて
ドライブ・・

そして最終目的地は
みずどりの浜公園

車から降りたらテンションもあがりはじめました^^


ここは夕方になるとたくさんのワンちゃんが集まってくるんですね。

しかもみんなフレンドリー

そらっちょも遊んでもらいました。


中でも圧巻だったのは
グレートデン&バーニーズ
ああ・・写真撮らせてもらえばよかった。

そらっちょなんて顔より小さい・・

これには長女も大感激で
触らせてもらっていました。


チャッピーやくうも連れてきてやりたかったんだけど

まだまだいつけぽっとやるかわからないので

特訓が完了したら
みんなでまたこよう!!!


くう・・抜糸・・

2009年02月15日 | わんこ
土曜日にくうちゃん抜糸しました^^

「術後管理がよくできてる」ってほめられちゃったww

えへへ~~♪

くうちゃんがエリザベスカラーに負けず
おりこうだっただけなんですけどね。

すっきりしたくうちゃん。

・・・・
あんまり変わってないです。

へこんだ様子もなし。

まぁくうちゃんらしいか


くう

2009年02月10日 | わんこ
くうちゃんの手術^^
無事おわりました。

ただ
血液検査の結果
AST(アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ)
肝疾患、筋疾患など

GGT(ガンマグルタミルトランスフェラーゼ)
肝疾患

GLU(グルコース)
糖尿病、ストレスなど

の数値が高いらしくお薬を飲むことに。
1ヵ月後再検査です。

でもすごく元気です。
もっと凹むかと思っていたんですが
めちゃくちゃ元気です。
逆に予想もしてなかったピースが凹んでいます
なかなかご飯が食べられず缶詰にしたら何とか食べ始めました^^

そら。

トイレとアイコンタクトの訓練開始。
訓練????ってほど大げさじゃないか

とにかくじっとしていないので
呼ばれたらこっちを見ることからはじめています。
とりあえずお座りはおぼえたみたいです。
マテも理解しつつあります

明日で4ヶ月ですwww






そらちゃん・・その後

2009年01月19日 | わんこ
あいかわらず・・
カワユスです。

3ヶ月と1週間

780g

首絞めてるわけじゃないですww

じっとしてないんですよ。

常にちょこまか動いてます。

落ち着け~~~~~~!!


部屋の中を黒い毛玉が走り回ってます。



パソコンがこわれた。

2008年08月24日 | わんこ
最近雷が多いですよね。

まずブロードバンドルーターがやられました。

電話だって光電話。

つかえません・・・

代替機を送ってもらって
やっと直った・・と思ったら
今度はパソコン。

これは雷じゃないかも。
前から変な表示(BIOSだっけ?)
でてたんですよ。

3th ハードディスクエラー・・みたいな。
Esc押したら戻ってたしあんまり気にしてなかったんですが。

きました。
windows立ち上がりません。
パソコン工房のお兄ちゃんにヘルプ。
「すぐに持ってきてください」
まだ買って1年半。中古だけど。
早すぎるよ。
「だめですね・・・
データの救出もできませんでした。
修理に出すとメーカー品なので時間もお金もかかります。」

仕事があるのよ。
何週間もまてないわ。
ということで。

買っちゃいました。
こんどはデスクトップでパソコン工房のカスタマイズ。
正直入れ物はなんでもいいや。
いるものだけ。

持ち帰ってセットアップしたら
快適すぎる~~wwww

バイト代吹っ飛んだけど
よいかいものでした。

あ。
仕事も間に合いました。

わんこを洗ったww

2008年04月24日 | わんこ
私は何度も言うようだが・・
わんこシャンプーがだいすきだっ!!!
乾かしていくときの
さらさらと流れる毛と色のグラデーションが
なんとも言えず好き。
できれば近所のわんこも洗って差し上げたい!!!
のだがそこまでは言い出せずにいる小心者な私・・・
だってしろーとだもん

ということで

ドライヤー前くう

乾燥後


ドライヤー前チャッピー

乾燥後


スリッカーで逆毛をたててほわんほわんにしていく。
至福のひと時・・・
ここでしっかり時間をかけるとその後のケアが
すごく楽~

次はろみちゃんなんだけど
ろみちゃんは時間かけると怒り始めちゃうのよねえ・・・
気配は感じてるんだろうなあ・・


今日は長女の遠足でしたww
ぎりぎり晴れたけどちょっと風が寒い・・
イチゴをたらふく入れてやりました。
次男も今日2泊3日の宿泊研修から帰ってきます。
新しい学校で新しいお友達や先生と親睦を深めるのだそう。
楽しそうだな・・

多忙です^^

2007年10月30日 | わんこ
土曜日は長男の西部リーグ戦!!
下の子達の子守はまた夫が引き受けてくれました。

初のコールド勝ちですよ^^
8回コールド12-4。
2試合目はそこと練習試合をしたのですが
12-3で勝ちました~。ピッチャーはうちの長男君


絶好調で奪11三振^^
エースが爪が割れてるので代理なんですが・・。

日曜日はプリンターの修理が出来ました(ちぇ)との
ことでプリンターの回収に。
夫が仕事なのでえっちらおっちら運びましたよ。
そしたら
プリンタ交換ですって
同じ機種だけど。hpさん太っ腹
プリンターきれいになりました

そうそう・・こんなものもいただきましたわ。

まったけですわ!!
「きのこたくさんいただいたからおすそわけね^^」
っていうからてっきりシイタケとかシメジかと・・

すき焼きにしました


・・と忙しさにかまけていたらバラの水を切らしてしまって・・
せっかく咲き始めていた「シャリファアスマ」を
しおしおにしてしまった・・・。
楽しみにしてたのにぃ
しおしおになるまえのシャリファ

こっちはERザ・シェパーデス

春の花は白っぽくてがっかりだったけど
アプリコットピンクがきれいにでたわ~

散髪~

2007年08月07日 | わんこ

チャッピーとくうを散髪
チャッピーは足が悪くシャンプーのときでも濡れた毛が
重そうでかなり足に負担がかかってる
海や川に連れて行っても体が重くてつらそう・・
くうは骨格は丈夫で足に支障はないけれど海にいったら
自分から飛び込んじゃうこなのでなるべく軽量化を・・・
ということで・・・


こんなんなっちゃいました。
まるで別犬


本当はポメはカットしない方がいいのだけれど
うちのような自然派ポメはいたしかたないかと・・

これでたっぷり水遊びしま~す

カットは去年から自分でやってるんだけど
真剣にはさみがほしいです。
トリミング勉強したいなぁ。

シャンプー

2007年07月10日 | わんこ
2わんを洗いました。
忘れてました・・。
こいつら・・換毛期です。

↑使用前

くうは毛が薄い(シルキーなの)ので
いつもなら出来上がりまで40分なのに
今日は1時間。

↑使用後

しかも洗面所で毛がぶわわわわ~っと・・


↑使用前

チャッピーは今期すごく毛吹きがよくって・・
暑そうなので念入りにブラッシング。
1時間半ナリ。
お腹にバリカンもいれてやる(暑いからね。)

↑使用後

2匹とも足先とおひげと耳のカット
爪きりとフルコースでした。

本当はろみちゃんもしたかったのだけれども
時間切れ。
ろみちゃんは犬2匹分の抜け毛に匹敵するほどの量だからね。
気合いれんと!

じつは犬猫のシャンプーが大好きです。
上手ではないんだけれど
この時だけはA型なのよ。

おいおい・・

2007年06月25日 | わんこ
みみ治   「コレは私のおやつなのに~」
チャッピー「いいじゃんいっぱいあるんだから少しわけてよ」

これは驚きましたよ
あわててシャッターを押したのでぶれぶれですけど。

最近私が見ているときに限って
みんなを同じ部屋で自由に遊ばせています。

みみ治がチャッピーのケージを探検したりしても
犬達はしらんぷり。
逆にみみ治がでろーんと伸びてるときに
犬達が鼻先を通りすぎてもみみ治はしらんぷり

ろみちゃんだって同じ部屋でもこんな感じ

側に来れば「あ~もう・・うざいわね」と場所を変えます。

なんだかみみ治がうちに来て
ケージの掃除とご飯のお世話ばかりしてるような気がしますが
それでもおだやかな気持ちになれるのです