goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんの昼寝

北海道犬ごんです。甘えん坊でチョイとメタボな男の子です。一緒に遊ぶ仲間、募集してま~す 

美瑛町・青い池

2012年04月20日 | 日記

 

 

春の日差しがまぶしいごん地域です

積雪もやっとゼロになりました

我が家の庭にはまだまだありますけどね 

美瑛町にある観光スポット青い池

冬のあいだは雪におおわれていたのですが春の陽気でまた姿が見られるようになりました

山から湧き出た水が白金温泉を通り白髭の滝を流れ落ち

ブルーリバーとなってこの池まで流れてきます

まだ、ネコヤナギも顔をだしたばかり

ここは今、一番人気の観光スポット

きっと今年も駐車場に入りきれない車が道路に並ぶことでしょう

こんなに人気になる前は、あることすら気づかれず

一部のひとたちのあいだで口コミで広がってた場所なんですけどね

観光客で賑わってくると野鳥さんたちもまけずにピーチクさえずるのかな

 

 

鹿のフンがたくさんおちてたよぉ


気づかなくてごめんね

2012年04月19日 | 日記

雲の多い一日でしたが今日も暖かでした

残雪も一桁になりましたぁ~

午後には青空が見えたのに夕方、一時的に雨がぱらつきました

春はお天気が不安定ですよねぇ~

散歩コースの池の周りの雪も少なくなってきました

名残おしそうに雪遊びをするごんです

あ~ぁきもちいいなぁ~

眠くなっちゃう

ごんが近くでドタバタするので日向ぼっこしていた鴨があわてて池の中へ

驚かせてごめんね

池の中では元気に泳ぐ鯉の姿もみえます

花壇にはチューリップも芽を出し始めています

こんなところにも春みっけ

公園の売店も再開しました

池のふちに置かれた一休み用のテーブルや椅子も綺麗に手入れされました

小鳥のさえずりを聞きながらの散歩は気持ちがいいです

 

散歩のときはハーネスを使うことにしました

首が赤く傷ついているのに気づいたからです

首輪で擦れてしまったようです

いつからこんなになっていたのか

ひっぱってもごんは痛がることも怒ることもしなかったのでわかりませんでした

かわいそうなことをしてしまいました

深く反省している母です

 

 北海道犬だもん我慢強いし
 わかればよろしい


晴れた日の夕暮れに

2012年04月18日 | 日記

朝は小雨が降っていたごん地域

日中は雲が広がっていましたが比較的暖かでしたよ

積雪もほとんどなくなりゼロ宣言も間じかのようです

 

日曜日は晴れたのでプチドライブで午後から美瑛方面に行ってきました

牧草ロール君でおなじみの四季彩の丘です

昨年、秋にオープンしたアルパカ牧場

たくさんの可愛いアルパカが出迎えてくれました

100円でエサをあげることができます

好物はキャベツだそうです

緑色の洋服を着ていくと近寄ってくるそうですよ

夕陽が沈んでいきます

ピンクに染まる景色を楽しんでいると・・・

雪原にキツネの姿がみえました

よくみると、あちらこちらにキツネがでてきました

タヌキの姿までありましたよ

動物たちの夕食時間のようですね

なにか捕まえたようです

画像処理で明るくしてみました

ちょっと衝撃的な映像なので小さくしておきます

ごんも真似して雪の中に顔を突っ込んでみましたが

雪を食べたようです

楽しいプチドライブでした

 

 

 

 

野生にはもどれそうもないなぁ~ 


春の訪れ

2012年04月16日 | 日記

春らしい暖かな日が続いているごん地域です

積雪も順調に減り続けていますよ

朝、夕には白鳥の渡りが見られるようになりました

にぎやかに空を飛んでいきます

今年も永山の新川に集まってきているようです

ほんの短い休息ですが無事に渡っていってね

 

それでも公園にはまだまだ雪があります

ごんには喜ばしいことのようです

今日もアカゲラのドリミングが聴こえていました

小鳥のさえずりも春を感じさせてくれます

堤防の日当たりが良い所ではふきのとうが顔を出しています

川べりのネコヤナギは真っ先に春を告げています

公園の池でみかけたカワウが今日は河原にいました

おなじみアオサギの姿もみえました

この場所はお気に入りのようです

ごんの散歩コースはとても自然豊かで恵まれていると思います

景色が良すぎてのんびり歩くから痩せられないんだね

換毛の真っ最中のごんです

母は掃除機とコロコロを持って必死にごんを追っかけています

毛が抜けた分、痩せて見えないかナァ~

 

 

 

 みんなも抜け毛で悩んでないかい


春の使者が

2012年04月13日 | 日記

順調に春が近づいているごん地方です

今日は曇り時々雨でしたが

積雪は40cmまで減ってきました

あと一歩です

がんばれぇ~

車の夏タイヤへの交換もそろそろ準備しなくちゃね

 

いつもの公園では春の使者が散歩を楽しくさせてくれます

木の上にも

池の中でも旅鳥が羽根を休めています

今日はめずらしい仲間が・・・

カラスのようでカラスじゃないなぁ~

アップしてみるとカワウでした

川の水は雪解けで増水してます

えさの川魚も見つけにくいのでしょうね

いつもは河原でアオサギと一緒にみられるカワウが公園の池で食事してました

 

散歩で疲れたの

お昼寝するね

食事の時間には起こしてね

 

 

 

 春はねむいねぇ~


春の足音

2012年04月10日 | 日記

今日のごん地方

日中の最高気温が10度まで上がり雪解けがいっきにすすみました

それでも残雪はまだ60㎝以上あります

がんばれ  春の日差し

あまりの暖かさに会社前でセコムしていたごんもつい

道路を通る人に笑われてしまいました

 

美瑛の丘にある親子の木

美瑛はいつ来ても美しい姿をみせてくれます

きれいな夕焼けにごんも見とれていました

初春の夕焼けもいいなぁ~byごん

 

 

春の日差しは気持ちがいいよね 


春なので

2012年04月07日 | 日記

ちょっと冷え込みましたが

日差しが春なので雪解けもすすみました

例年よりはまだまだ雪は残ってますけどね

はる春

新年度・・・

ということで

狂犬病予防注射をうけてきましたよぉ~

ごんは注射はへいきです・・・エッヘン

皮下脂肪が厚いので注射をされてもきずかない・・・とか

ワクチンの予約とダイエットの相談もしてきました

目標は20キロ

今、何キロあるかはヒ・ミ・ツゥ~

このままでは母がごんを抱っこできなくなりそうです

病院からの帰り道でキツネさんを見かけました

雪原を元気に駆けていましたよ

ごんもあんなふうに駆け回れたら痩せるんだろうか

 

とりあえずはいつもの公園で駆け回ります

池の氷もだいぶ融けて水鳥ももどってきました

自然界は確実に春が進んでいるようです

 

 

野菜と魚が嫌いなの
でもダイエットがんばる


厚真虎毛の記事

2012年04月04日 | 日記

全国的に春の嵐が吹き荒れました

みなさんは被害がなかったでしょうか

ごん地域も今日は湿った重い雪が降り、突風が吹き荒れましたよ

冬に逆戻りしたかのように積雪どっさりです

どんなに嵐が吹き荒れても散歩は欠かさないごんです

だれかお友達はいないかなぁ~

カラスだけかぁ~・・・かぁかぁ~

 

今朝の新聞の記事です

厚真虎毛の北海道犬を守るため厚真町で助成金をだしてくれるとのこと

貴重な犬種を保護するために自治体が助成してくれるのは初めてだとか

うれしいニュースですね

厚真虎毛保存会があることを初めて知りました

もっともっと北海道犬を飼ってくれる人が増えるといいですね

そのためにも北海道犬保存会、協会の方たちが努力してくれますように

北海道犬が捨てられることのないことを望みます

展覧会で優勝することだけが北海道犬を飼育する目的ではないはずです

ダメ犬って決め付けて捨てないでくださいね

 

我が家の捨てられていたワンコは・・・

今日も幸せそうにイビキをかいて寝ています

そして、ときどき水を飲んでまた寝ます

メタボでも狩猟能力に欠けていてもいい

元気に育ってね

 

 

 

 

友達だってたくさんできたよ

 


今日から四月

2012年04月01日 | 日記

雪が降ったり止んだり晴れ間が出たり

春が足踏みしているごん地域です

ごんは換毛がはじまったようで毛のかたまりが・・・

 

月に一度のシャンプーをしましたが抜け毛がすごい

いつもに増して昼寝の時間も長いです

イビキもすごいよぉ~

 

熊が冬眠から覚めたようです

この写真は動物園のクマさんですけどね

背中の盛り上がりがごんに似てます

 

今日の夕焼けです

今週は雪マークと曇りマークの予報ばかり

きれいな朝焼けが見たいなぁ~

 

 

 

 春眠暁を覚えず


油断は禁物です

2012年03月31日 | 日記

三月最後の日、雨が雪に変わりぐずついた天気のごん地方

住宅地の道路はざくざくで歩きづらく散歩も疲れます

昨年はこの季節にごんの足が荒れて赤くなったのを思い出しお手入れグッツを用意しました

病院からもらってきたハーブ入りのお薬です

室内飼いをしているからでしょうか

ざらめ状になった雪道で足が濡れると真っ赤に荒れてしまいます

 

ごんがいつもお世話になっている病院からハガキが届きました

狂犬病予防接種のお知らせです

かわいいハガキです

今年はワクチンも受けさせたいので日程を打ち合わせしなくちゃね

 

などと考えていました・・・が

夜の散歩にいつものように行くと

ときどき会う秋田犬を見かけごんはもうダッシュです

いつものように遊ぼうよぉ~とごんは誘いかけます

飼い主同士もいつものようにペチャクチャ

と・・・

とつぜん秋田犬が母の左手親指をがぶり

とりあえず血だらけになった指をティッシュペーパーで血止めをし

散歩を切り上げて急いで自宅へ

あらためて傷口をみると深い傷だったので夜間救急病院で治療していただきました

 

なんども会って慣れているからと油断したのが悪かったんでしょうね

先生いわく、骨がみえてますよ・・・

くいちぎられる可能性もあるんですよ・・・

 

ごんも気をつけて散歩をさせなくては・・・

肝にめいじた1日でした

 

 

 

 ワンコはわるくないからね