goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張るノンちゃん

脳梗塞闘病記 

今日のランチ

2009-09-05 13:37:00 | グルメ
カテゴリーにグルメがあるので
ノンちゃんが毎日家にいるようになって.....3度3度の食事を作るのが大変です。
最初のころは結構それが重荷になって、なんとか、時々外で食べようとか出前を取って見ようとか手を抜くことを企ててましたが.....この頃は家で作って食べるのが一番かなー?と言うことになって来ました。
と、言うか面倒と、言うかノンちゃんがあまりたくさん食べないし...
でも、孫家族と食べたりは特別です。
もう、それだけで嬉しいそうです。
で、今夜はこの辺りでは結構人気のある焼肉屋さんに行きます。ノンちゃんちの定額給付金を使う会です。

で、今日のお昼。
 
キノコのパスタとサラダです。
キノコは大好きでこの他にキノコのリゾットもよく作ります。にんにくをたっぷりきかせて......。


梅ジュース

2009-07-10 16:41:21 | グルメ
先日仕込んだ梅ジュースがいい具合になってきました。まだ、1週間位しないと美味しくないので26日帰って来てから[最後の霧島行きは15日から26日です]
にしょーっとジャムにもしなくてはいけないし
お手玉も作りました。あり合わせの生地で作ったので色的にはちょっと不満(ピンクとかあまり好きでないのです)ですが久しぶりの針仕事は楽しかったです
 
 先ほどノンちゃんからがありました。
今日はいつになく楽しそうに御喋りしてました。
 教授が指のリハビリをして下さってるときジャズの話で盛り上がった、と。
「教授もコルトレーンが好きなんだってさ!」と
よく教授が直接リハビリをして下さるので「すみませんねー」と言ったら「好きでやってるんだからいいのだ」みたいなことをおっしゃっていたとか、信長とかの“不如帰”の話に例えると、教授は「動かして見せましょう!」だとおっしゃるとか....。
殆ど、歳が違わない教授と世間話が出来てうれしかったみたいです。
最後に....ノンちゃんは研修に来てる学生さん達の間で”教授”というあだ名がついてるらしい。
今週からノンちゃんについてる研修医の方が教えてくれたとか
川平教授!ということではなく....なんか、いつも難しい顔をしてるんでしょうねー!  ひろまま

梅ジュース

2009-07-02 16:45:08 | グルメ
今年は出遅れてしまったけど梅ジュースの仕込みをしました。
もう、スーパーは販売終了の所が多く3件目でやっと美味しそうな大きな南高梅を見つけました。
今、住んでる所には半径500M以内に大規模スーパーが6件もあります。
競争が激しいところで、時々マスコミにも取り上げられますが物価が随分お安くて助かります。{話がそれました}

毎年、10KG位八百屋さんに頼んで買って梅干しと梅ジュースを作ってたのですが梅干しは去年、今年、とお休みしてます。
まだ、2年前のが沢山残ってるしノンちゃんが余り好きで無くなってしまったのです。身体にいいのにねー。

梅ジュースはエキスを取った後のしわしわの梅でジャムを作ります。
ジュースもジャムも孫のはる君が大好きです。
はる君は「お水ジュース」と言っています。
無色透明だからかなー?
夏は氷を入れて、冬は温かいお湯で割ってと我が家には一年中欠かせません。

今、洗って乾かしてますが部屋一杯に梅の香がして少し幸せな気分
デジカメで撮ってこのブログに載せられるようにしなくては
霧島で撮ってきたリハビリの動画をパソコンに取り込むのでも悪戦苦闘してます。


                            ひろまま