

普通になんでも食べられるし、食べる量も元に戻ってきたけれど.....食に関する欲が殆どと言っていいくらい無い......
3時のお茶もおやつはほんの少し.........変わりに食べてしまう私は

食べなくなったもの.......梅干し、お漬物(糠漬け)酸っぱいもの.....。
ひじきや切干大根やお野菜を煮たりとかはよくするけれど.....

と、言うより私が面倒くさがり屋になったのかも

それで



もう何年も前の新聞の料理欄に掲載されてたもので、レシピは無くしてしまったけれど簡単で美味しいです。

材料 トマト、キュウリ、卵..........3個づつ
醤油、砂糖....................大匙3杯づつ
作り方 キュウリは3m~5mの斜め切り
トマトは8等分位の櫛切り
①卵を割りほぐしてフライパンを熱し大目の油(私はオリーブオイル)でふわふわいり卵を作り別皿に取る。
②キュウリを強火でしんなりするまで炒める(少し焦げ目があっても美味しい)
③そこにトマトを入れて炒めいり卵、調味料を入れ少しぐつぐつしてきたら出来上がり
あまり、簡単すぎてレシピ!なんて言えないけれど、夏は冷蔵庫にトマトやキュウリがいつも入っているので、「今日はどうしようー?」という時に重宝します。
それにしても、キュウリを炒める、というのはこの料理をするまでしたことが無かったけれど、、、、、意外な美味しさです。
毎日少しづつ収穫、、、、ミニトマト

ひろまま