『ナビレラ -それでも蝶は舞う- 』Netflix Japan
私見:これは、もう4,5回は、見返してるかも。
これからも、何度も見てしまいそう。落ちこんでいる時に特に見てしまう。
1話のそこそこエピローグだと思うけれど、そのあたりから、私に取って、その吸引力に引き込まれた。
ソン・ガンの、無心に見える、なりきり演技が、ぴったり、はまってる役だった。
この作品で演じているソン・ガンの表情が、今までのソン・ガン作品中で、一番好きです。
何度も見てると、気付くのですがエンディングの踏切のシーンで、通り過ぎていく電車の車輪の向こうに一瞬、イ・チェロク(ソン・ガン)の足元が見えるんですね。
そして、ハラボジとの再会のシーン。
何度、見ても良いシーンです。
Song Kang and Kim Kwon’s argument takes a turn for the worse | Navillera Ep 6 【日本語字幕 CC】
Song Kang and Park In-Hwan move the audience with a touching duet | Navillera Ep 12 【日本語字幕 CC】
*
韓国ドラマ「恋のスケッチ~応答せよ1988~」DVD予告編
私見:このドラマも、何度見返したか分からないほど、見た。
このドラマの、パク・ボゴムの演技は、最高だった。
役者という職業は不思議だ。
いわゆる天性の演技派役者の演技も良いかも知れないが、この時のパクボゴムの、まだ己がブレイクするなんぞと、全く認識していない、良い具合に初々しい演技が、これが最高に良かった。
真摯で真面目な演技派を追求し、そういう風になってからのパク・ボゴムは、良い役者になったのだと思う。
ただ、それがなぜか、私には妙に不満というか、そこ違ってないかという気持ちが、起きてくる。
このドラマも、気分がダウン気味の時、気分転換に抜群の作品。10話、18話は、特に良い。
*
『ヴィンチェンツォ』予告編 - Netflix
私見:演出と演技のシュールさに目を見張りましたわ。
4番目として、追加😅
私見:案外、コンスタントに役を穏当に演じ、そこを見事に発揮するソン・ジュンギ、好きかも。
財閥家の末息子~Reborn Rich~ - 予告編 | Dlife