
七五三のお参りの後一度家に帰り、着替えてから食事に行った。
押熊から少し丘を登った所にある「パパドウルス・丘の上食堂」
ウィンナー屋さんに併設されたレストラン。
くまのお父さんという意味らしい。
時々雑誌に掲載さえていたりして、気になっていたのだが…、
道がカーブやら登り坂やらでよくわからなくて、ちょっと迷ってしまった。
店内は休日の昼すぎとは思えないくらい空いていた。
内装はシンプルなカントリー調でラブリーな方向に走らずいい感じ。
ウィンナーランチと水菜のペペロンチーノセットと単品のオムライスを注文。
自家製ウィンナーがとてもおいしい!
オムライスもおいしかった。
ペペロンチーノはもうちょっと油を少な目にしてほしかったなぁ~。
これは好みの問題だと思うけど…。
客の年齢層が結構高かったせいか、店内の雰囲気が落ち着いていて◎!。
次はウィンナーやソーセージをテイクアウトしてみよっと。
押熊から少し丘を登った所にある「パパドウルス・丘の上食堂」
ウィンナー屋さんに併設されたレストラン。
くまのお父さんという意味らしい。
時々雑誌に掲載さえていたりして、気になっていたのだが…、
道がカーブやら登り坂やらでよくわからなくて、ちょっと迷ってしまった。
店内は休日の昼すぎとは思えないくらい空いていた。
内装はシンプルなカントリー調でラブリーな方向に走らずいい感じ。
ウィンナーランチと水菜のペペロンチーノセットと単品のオムライスを注文。
自家製ウィンナーがとてもおいしい!
オムライスもおいしかった。
ペペロンチーノはもうちょっと油を少な目にしてほしかったなぁ~。
これは好みの問題だと思うけど…。
客の年齢層が結構高かったせいか、店内の雰囲気が落ち着いていて◎!。
次はウィンナーやソーセージをテイクアウトしてみよっと。