goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらめ的日常

日常生活の中の色々な事…

イントキシケイト最新号

2009-12-26 21:42:37 | 音楽…


タワーレコードのフリーマガジン「イントキシケイト」。
清水靖晃の2月末のすみだトリフォニーホールでの、
ゴルドベルグ関連のインタビューが載っているというので、
会社の大掃除の後、久々にタワーレコードへ。
欲しいCDが何枚か有ったものの、ぐぐっと我慢!
イントキシケイトは無事にGET!
行けそうにないけど、すごく面白いコンサートになりそうだな~。

GONTITI クリスマスコンサート

2009-12-07 09:40:50 | 音楽…


サンケイホールブリーゼにGONTITIのコンサートを見に行った。
白いスーツにピンクのシャツ、赤いネクタイ、赤いギターのGONTITIは
相変わらず極上の音楽と、最高のMCを提供してくれた。
枯葉…ものすご~~く良かった。
三上さんの気になってるという、トレハロースの宇宙人のかるた、
以前通販の届いた商品の箱に、
トレハロースのサンプルといっしょに入ってたぞ。
もうちょっと早く三上さんが欲しがってると知っていたら、
捨てずに置いておいたのにな~。

水都大阪2009でチャンチキトルネエド

2009-09-14 12:55:51 | 音楽…
日曜日、中之島で開催されている水都大阪に
チャンチキトルネエドを見に行った。
サキソフォネッツでも活躍している3人がいるグループだ。
朝からしんどくて、やめようかな~と思ったものの、
休日でないと出られないし、よれよれと出発。
日没頃で野外というおおまかな事しかわからなかったけど、
インフォメーションで聞いて、何とか到着。
だんだん日が暮れる西の空をバックに、チャンチキトルネエドは
なかなかパワフルで面白かった。
ちょっとファンファーレ・チョカーリアっぽい曲も有ったり。
会場を練り歩き、カフェ等に乱入しながらのパフォーマンス!
最後はまた元の位置で演奏。
約1時間、堪能した。あ~、面白かった。

水都大阪にはテレビで見たドラゴンの船や、
日比野克彦のワークショップ(段ボールで船を作ってた)等も
有り、くるも連れて行けばよかった~。
(くるはインフルエンザを恐れてやめておくと拒否したんだけど)

しんぼる

2009-08-20 11:32:10 | 音楽…


9月12日公開の松本人志監督作品「しんぼる」
清水靖晃が音楽を担当している。
エンディングはサキソフォネッツと演奏しているそうだ。
見に行かなくちゃ。

ユニクロカレンダーの曲がカッコイイぞ~!

2009-06-24 09:59:04 | 音楽…

http://www.uniqlo.com/calendar/

ユニクロのサイトでユニクロカレンダーが公開されている。
ティルト&シフトレンズを使って撮影したミニチュアっぽい映像が面白い。
本城直季っぽいけど、違うのかな???
音楽はFantastic Plastic Machine feat.清水靖晃
リストの愛の夢だ。
すご~~くカッコイイ!
ブログパーツを貼付けたい!と思ったら、gooブログは対応していなかった…
∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!


Bill Laswell presents ... Tokyo Rotation 3に清水靖晃が!

2009-04-06 09:28:36 | 音楽…
今月末、新宿ピットインで行われるライブに、清水靖晃が出るらしい。
面白そうだ~。22:00からのは坂田明もいっしょなんて…
山下洋輔といっしょにやってた頃以来かも~。
行けないけどね…。

Bill Laswell presents ... Tokyo Rotation 3 前売5,000 当日5,500
1st 開場19:30 開演20:00 2nd 開場21:30 開演22:00(入れ替 え制)
4月30日(木)
ビル・ラズウェル(B)清水靖晃(Sax)山木秀夫 (Ds)DJ Yama
2nd stageのみ:坂田 明(As,Cl)
5月 1日(金)
ビル・ラズウェル(B)大友良英(G)芳垣安洋(Ds)
2nd stageのみ:中村達也 from Losalios (Ds)
5月 2日(土)
ビル・ラズウェル(B)DJ Krush 近藤等則(Electric Tp)山木秀夫(Ds)
◎ 新宿ピットイン(店頭販売のみ)、チケットぴ あにて、チケット(開場時優先入場整理番号付)前売り中。

CD Spin Doctorの使い方

2009-01-29 10:48:44 | 音楽…
TOAST 9 TITANIUMに入っている、
「CD Spin Doctor」というソフトを使おうと思ったら、
マニュアルに使い方が全く載っていなかった。
このソフトは、マックから再生できる音を録音し、
iTunesに書き出したり出来る…はずなんだけど。
roxioのHPのファーストステップガイドにも、詳しい説明なし。
サポートに問い合わせたら、返事が来た。
その通りにやったら、無事に録音できたけど…、
なぜ、この手順をマニュアルやHPに載せないんだ?

以下にご案内いたします手順をご参照いただいき「Audio Captur Support」のインストールをお試しくださいませ。
◆インターネットラジオを録音する手順
1.「CD Spin Doctor」を起動後、上部左側にある「CD Spin Doctor」から「Audio Captur Supportをインストール」を実行してください。
2.インストールが完了したらMacを再起動してください。
3.Macの「システム環境設定」を起動して、「サウンド」ウインドウを開きます。
4.「出力」タブで「CD Spin Doctor Captur Support」を選択をお願い致します。
5.「入力」タブからも「CD Spin Doctor Captur Support」を選択。
6.iTunes等をご利用いただきインターネットラジオ等を再生します。
※サウンドのウインドウで入力レベルが触れている事を確認してください。
7.「アプリケーション」から「CD Spin Doctor」を起動します。
8.「オーディオをCD Spin Doctorに読み込む」画面が表示されます。「新規録音」にチェックが入力されていることを確認の上、「続ける」をクリックします。
9.「ようこそCD Spin Doctor録音アシスタントへ」画面が表示されます。画面左下の「詳細設定」ボタンをクリックします。
10.「詳細設定録音インターフェイスに移動しますか」画面が表示されます。「OK」をクリックします。
11.「CD Spin Doctorオーディオ録音」画面が表示されます。「入力設定」欄の入力ソースが「CD Spin Doctor Captur Support」であることを確認します。
12.iTunes等をご利用いただきインターネットラジオ等を再生します。
13.「CD Spin Doctorオーディオ録音」画面の「録音」ボタンをクリックし録音します。録音が終わりましたら「停止」ボタンをクリックしてください。録音が終わりましたら画面右下の「OK」をクリックします。
14.「CD Spin Doctor」画面が表示されます。ディスクに書き込みをする場合は画面右上の「Toast」ボタンをクリックし、Toast9を起動してください。

テルミンをゲット!

2008-12-02 13:00:35 | 音楽…
ゲーセンのクレーンゲームで、TAITOのテルミンミンを100円でゲット!
くるが以前からテルミンを欲しがっていて、
大人の科学のは組み立てないといけないし、
どうせすぐ飽きるだろうし…。と思っていたのだが、
これはちょうどいい。100円でゲットできたし。
さっそく挑戦!
が、チューニングが難しい…。よくわからない…。
説明通りにやっているんだけどな~。
地道にチューニングの練習中。
音は…ネコの威嚇の時のうなり声に似ているような…。

m:robeのイヤホン問題再び…

2008-11-08 10:48:28 | 音楽…
オリンパスのm:robeのイヤホンが、また壊れた。
断線したようで、音がとぎれて聴けない。
ヨドバシカメラでネックストラップタイプで探したけど、
いいのが無かった。
しかたないので、純正品の問い合わせをしてみた。
HPの問い合わせフォームで、同じ物を購入可能か尋ねてみたものの、
返事がなかなかこない…。
たまたま本町に納品のお使いに行く事になり、
ついでにオリンパスプラザに行ってみた。
長堀橋に有った頃より入りやすい雰囲気…。
でも写真展の施工中で、結構やかましい…。
奥の方にひっそりと修理受付コーナーが有った。
イヤホンが壊れたので、同じものが有るか聞くと、
20分くらいして、イヤホンが準備された。
支払いをしようと思ったら、納品書に¥0!
在庫がこれで無くなったので、お渡しできるのは今回が最後です。と。
え??なぜ無料???
半年前にもイヤホンが壊れ、その時も無料でくれた。
今回もなぜ無料???
もう2年弱たつので補償期間でもない。
パーツとかって製造後何年かは有るはずだけど、
有料が当然だろうに…。
謎は深まるばかりだけど、ありがたく貰ってしまった。
次の日、問い合わせの返事が来ていた。
同じものの販売はしていないが、在庫を探して確保したので、
無料でお渡ししたいので、送付先を連絡して欲しいと…。
やはり無料か…。もう本町でもらった旨を返信しておいた。
なぜ無料なんだろう??オリンパス、太っ腹?