goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらめ的日常

日常生活の中の色々な事…

どじょうつかみ再び

2009-10-19 10:46:46 | いきもの・しょくぶつ

奈良に行った本当の理由がこれだ。
ならまちわらべうたフェスタのどじょうつかみ!
子供のみ参加でき、1分間100円。
去年ここでどじょっちをゲットしてから、
我が家のどじょうライフがはじまった。
去年は特になにも言われなかったけど、今年はルールを説明された。
下からすくったりせず、上からぎゅっとつかむ事!
どじょうの水かえで網で捕獲するのも難しいのに、
上からつかむのはかなり難易度が高い。

1回目、1匹もつかめず。無類のどじょう好きのくせに…。
もう一度列に並び直し、再び挑戦。
今度は3匹ゲット!と思ったら、1匹飛び出してしまった!
地面の上ではねまくるどじょう!これがまたつかめない。
結局2匹ゲット。落ちたどじょうはダメージを受けているだろうから、
水の中に返却しておいた。

今年のどじょうはけっこうでかい!
急いで帰宅!くるが車の中でなぜかどじょうの水と1匹をこぼした!
大パニック!後部座席がどじょうの水まみれ!
激減した水に逃げたどじょうを入れ、なんとか帰宅。
とりあえず、小さい水槽で1週間位様子を見ようっと。
病気とか持ってたら嫌だし。

奈良の鹿

2009-10-19 10:41:36 | いきもの・しょくぶつ


久しぶりに奈良公園に行った。
正倉院展や「お堂で見る阿修羅」をやっているので、
すご~~く混んでいるかと思いきや、
あっさり駐車場にも入れ拍子抜け…。
やっぱり奈良はこんなもんなのね。
奈良公園で鹿にせんべいをやってみた。
相変わらず怖い。でっかいし、積極的だし、獣臭いし。
くるはフリスビーのようにせんべいを投げて逃げた。


巨大芋虫捕獲!

2009-10-15 10:00:10 | いきもの・しょくぶつ

1週間位前から、門のあたりにおちているものが気になっていた。
正露丸くらいの丸い物体…。
なんじゃもんじゃの木に何者かがいる!
でも何回みても犯人は見つからず…。
台風で落ちてくるかと思ったけど、駄目だった。
昨日の夜、門灯に照らされている状態の時に、
ついにくるが発見した!
なぜ今まで解らなかったんだ?って位でっかい!
こいつの下を毎日通っていたかと思うと恐ろしい…。
ムチムチしてて、どじょっち位の太さだ~。

久々にヤモリのヤモさん登場!

2009-10-09 09:50:03 | いきもの・しょくぶつ

今朝、リビングの窓を開けたらチョロチョロっと動くものが。
ヤモリのヤモさんだ!
家の裏側にいるなんて初めてだ。
昨日の台風の影響か???
とりあえず捕獲!
シッポがない~~!怖いぞ。
相変わらず金色の美しい目、なんとなく微笑んだ口元、
変な柄のだぶついた皮膚。ふっとい指も面白い~。
逃がしてあげたら、家の外壁の隙間に入って行った。
あんな所に住んでいるのか…。

ヤマガラ発見!

2009-09-28 09:35:29 | いきもの・しょくぶつ
ぴ~!ぷい~!という声聞こえ、鳥が木に止まった!
ヒヨドリか?と思ったら違う!小さいし茶色い!
運動会用にEOSに300mmのズームをつけていてよかった。
どうやらヤマガラっぽい。
シジュウカラはよく見るけど、ヤマガラは初めてみた。
うちの庭にも来てほしいな~。

カナヘビ再び捕獲

2009-09-25 12:43:47 | いきもの・しょくぶつ
旦那が庭でまたカナヘビを捕まえた。
これ、2週間位前にも捕まえたしっぽのない子やん!
何回捕まってんだ~!
でも2週間でしっぽがこれだけ伸びるって事がわかった。
次に会う時はもっと長いしっぽになってるだろう。