goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらめ的日常

日常生活の中の色々な事…

ホトケッチ、仏になる…

2008-11-27 12:17:16 | いきもの・しょくぶつ
朝、ホトケドジョウのホトケッチの様子がおかしかった。
脇腹に白いカビみたいなのが付いていた。
やばい!病気発生!
薬を入れてみたものの、夕方帰宅したらすでに……。
本当に仏になってしまった~。
絶滅危惧種なのに、我が家で絶滅か…。
どじょうは丈夫だからと、水合わせの手をぬいたせいか、
はたまた、でかいドジョッチによるストレスか…。
原因はよくわからないけど、多分環境変化によるストレスから
病気になったんだろう…。かわいそうな事をしてしまった。
ドジョッチはまた1人になってしまった。
今度こそはマドジョウを探そう。

ドジョッチの相方問題

2008-11-25 12:53:20 | いきもの・しょくぶつ
ドジョッチの相方を買いに行った。
ちゃんと電話して、ドジョウがいるか確認してから行ったのだが、
いたのは観賞用高級どじょうの皆さんだった。
シマドジョウ、スジシマドジョウ、ホトケドジョウ。
どれもとても小さくて、ドジョッチの半分以下。
迷ったけど、くるがホトケドジョウを指名。
580円。高いな~。
顔立ちがマドジョウと随分ちがっていて、かわいい感じ。
名前はホトケッチに決定。
仏様な小さいホトケッチと並ぶと、マドジョウのドジョッチは巨大で、
魔ドジョウって感じだ。
ドジョッチが普通にしていても、ホトケッチに体当たりしているように見える。
今まで人気だった、ドジョッチの人気がガタ落ち!
すっかり悪者扱いだ。かわいそうに~。
やっぱりマドジョウの相方を捜すべきだったか…。

どじょう、その後

2008-11-07 15:29:16 | いきもの・しょくぶつ
にょろ~~ん。ドジョウハウスの煙突(?)から半分出て来て
じっとしている…。

どじょうは金魚やコッピーと比べて、動きが面白い。
が、ドジョッペのしっぽが、なんだかとがった形になっているのを発見。
身体に点々とかはなさそうなので、白点病ではなさそう…
コッピーも時々発病する尾ぐされ病っぽい。
コッピーのお薬(アマゾングリーン)で様子を見るとしよう。

イトミミズ問題

2008-10-29 12:07:46 | いきもの・しょくぶつ
どじょう達が喜ぶらしいので購入した‘乾燥イトミミズ’
とろろ昆布をブロック状にしたような物体だ。
パッケージには、水槽のガラス面におしつけて、くっつけて与えるよう書いてあった。
やってみたけど、あっという間にはがれて、浮いてしまう。
どじょうは底にいるので、浮いている物は食べない。
仕方なく、菜箸でつまんで、底にもって行き、
どじょうが食べる間持ったまま状態に…。
どじょうはやはりイトミミズが好きらしく、
水に入れた瞬間、「どこや?、どこや?」って感じで慌ただしく泳ぎ回り、
見つけるとものすごい勢いで、イトミミズを食いちぎる…。
引いてる!引いてる!って釣りの感じ。
でも、ちぎれたイトミミズが水槽中にちらばって…水槽が汚染されて行く~!
なんとかならないものだろうか???
乾燥イトミミズを沈めておく方法を考え中…

どじょうに振り回された土日

2008-10-27 12:39:20 | いきもの・しょくぶつ
先週の日曜にやってきたドジョウ達、
水曜に水の臭いに耐えられなくなって、水を交換。
金曜にも交換した。が、底の砂とかは洗っていなかったせいか、
どんどん臭くなって行った。
土曜日、ホームセンターで「金魚・メダカがすぐ飼えるセット」という
30センチくらいの水槽セットを購入。
全部セットされているので、楽ちんだ~。
田砂が欲しかったのだが、置いてなくて、
コリドラス等の底棲性魚用の角のない砂ってのを2キロ購入。
スイミングとかで家に帰るのが遅くなり、
水を入れて水槽の準備だけでもしておこう…と思ったら、
ドジョウ達の水槽に異変が!
水全体に何やらモヤモヤしたものがいっぱい浮いている!
しかも猛烈な悪臭!水が腐っている~~~!
一刻の猶予も無いので、夜中にドジョウの引っ越し作業開始。
真夏でもないのに、あっという間に水が腐るなんて、
ドジョウ達、どんな技を繰り広げているのやら。
新しい水槽にドジョウを入れたら、びっくりしたのか、
すごく暴れ回っていて恐かった。水が合わなくて死んでしまうかと思った。
次の日の朝、お家に2匹が狭そうに入っていた。
さすがのドジョウの水を汚す攻撃も、フィルターには勝てなかったようで、
水がきれいなままだった。
が、水槽を床に置いていると観察しにくい。
ラックを買わなければ…。
別のホームセンターで、ぴったりの大きさのを購入。
2匹100円のくせに、やたらとお金がいるな~。
でも、とりあえずはこれで大丈夫かな?
下の段にはガタッペを置いてみた。


購入したもの…
テトラ社の金魚・メダカがすぐ飼えるセットという水槽セット
交換用フィルター
フィルター掃除用ブラシ
カルキぬき
ドジョウの主食
水草
網 Mサイズ
底棲性魚の砂 2キロ
ドジョウのお家 2軒
乾燥イトミミズ

棚の足に貼るフェルト状のシール
ポンプの吸い込み口につけるスポンジ
水槽の下に敷くマット

しめて1万円突破! ひえ~~~っ!





どじょうがやって来た!

2008-10-20 13:16:59 | いきもの・しょくぶつ
奈良のならまちで、わらべうたフェスタというイベントがあり、
そこでどじょうつかみ(1分100円)をやっていた。
くるは、はじめイヤそうにしていたが、
いざ始まると2匹もつかんだ!
つかんだどじょうはもらえる…。
つれて帰ったどじょうを、とりあえずバケツにいれ、
ホームセンターに行ったら、なんと!どじょうのエサがあった!
すごい!どじょう専用のエサなんか絶対無いと思ったのに…。

水草とエサを買い、とりあえずコッピー用の砂を入れて
様子を見ている…。向こうもこちらの様子を見ているような…。
名前はドジョッチ&ドジョッペ。
ドジョッチってポケモンいるよなぁ~。
朝になったら、水がものすごく汚れていた!
フィルターとかポンプとか、やはり必要なのだろうか…。