1999.08.21[長野県高森町大島山/不動滝・豊丘村壬生沢/不動の滝]with MIK
甲斐駒ヶ岳に登ろうと伊那にやって来た。登山は明日なので、本日は滝巡り。まず訪れたのが以前から行ってみたかったこの高森町の不動滝。予想外に手軽に行ける滝だった。滝に向かって左の斜面が工事中で、滝壷には近寄れなかったのが残念だったが、開けた谷間の白い花崗岩にかかる明るい滝で、水量も多かったせいもあって観瀑台にまで水しぶきが飛んできた。標準広角レンズを車の中に忘れてきたため、全景が撮れず残念だった。続いては豊丘村の不動滝。ガイド本によると落差26mの立派な滝らしいということでワクワクして訪れたが、せいぜい落差は8mくらいの平凡な滝だった。ガッカリ。雨が降ってきて、蚊に襲われたので早々に退散。結局この日は2ツの滝にしか回れなかった。この後、高遠の温泉に入って長谷村の南アルプス北沢峠行きバス乗場の駐車場で仮眠を取る。






高森町不動滝

豊丘村不動の滝
甲斐駒ヶ岳に登ろうと伊那にやって来た。登山は明日なので、本日は滝巡り。まず訪れたのが以前から行ってみたかったこの高森町の不動滝。予想外に手軽に行ける滝だった。滝に向かって左の斜面が工事中で、滝壷には近寄れなかったのが残念だったが、開けた谷間の白い花崗岩にかかる明るい滝で、水量も多かったせいもあって観瀑台にまで水しぶきが飛んできた。標準広角レンズを車の中に忘れてきたため、全景が撮れず残念だった。続いては豊丘村の不動滝。ガイド本によると落差26mの立派な滝らしいということでワクワクして訪れたが、せいぜい落差は8mくらいの平凡な滝だった。ガッカリ。雨が降ってきて、蚊に襲われたので早々に退散。結局この日は2ツの滝にしか回れなかった。この後、高遠の温泉に入って長谷村の南アルプス北沢峠行きバス乗場の駐車場で仮眠を取る。






高森町不動滝

豊丘村不動の滝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます