2003.06.29[明王谷林道ワサビ谷出合~十九の滝F2~布ヶ滝~白滝~夫婦滝~明王谷林道ワサビ谷出合]with MIK.滝巡り仲間4人
滝仲間と夫婦滝を目指す。まずは十九の滝のF2へ。ここまでは簡単に行くことができる。白滝谷沿いの登山道をクルシ谷出合へ。少しクルシ谷を登ると布ヶ滝。高度感のある滝だ。再び登山道を白滝、夫婦滝へ。きょうはいずれの滝も増水しており普段以上の勢いで流れていた。

十九の滝F2。この上のナメ滝までは簡単に行くことができる。

花崗岩の一枚岩を優雅に流れ落ちる布ヶ滝。

布を垂らしたように見える水流からの命名だろうか。

白滝は増水しており岩にあたって水流が分かれていく普段の美しさは見られず、豪快な幅の広い滝となっていた。

いくつもの沢登りのパーティーが登っていった。

この角度からは初めてだが、なかなかいい。

夫婦滝も増水で豪快。

この位置から見る夫婦滝は緑の衣をまとい見事な美しさ。
滝仲間と夫婦滝を目指す。まずは十九の滝のF2へ。ここまでは簡単に行くことができる。白滝谷沿いの登山道をクルシ谷出合へ。少しクルシ谷を登ると布ヶ滝。高度感のある滝だ。再び登山道を白滝、夫婦滝へ。きょうはいずれの滝も増水しており普段以上の勢いで流れていた。

十九の滝F2。この上のナメ滝までは簡単に行くことができる。

花崗岩の一枚岩を優雅に流れ落ちる布ヶ滝。

布を垂らしたように見える水流からの命名だろうか。

白滝は増水しており岩にあたって水流が分かれていく普段の美しさは見られず、豪快な幅の広い滝となっていた。

いくつもの沢登りのパーティーが登っていった。

この角度からは初めてだが、なかなかいい。

夫婦滝も増水で豪快。

この位置から見る夫婦滝は緑の衣をまとい見事な美しさ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます