2005.02.06[兵庫県神河町/オウネンの滝/扁妙の滝/新田不動の滝(雌滝・雄滝)]with 滝巡り仲間2人
滝仲間たちで関西の氷瀑を見に行こうと扁妙の滝ツアーを組んだところ、私を含めて3人が集まった。グリーンエコー笠形に9時に集合。ここしばらくの寒波で昨日まで完全結氷との情報だが今日は暖かく少し心配である。それに先日はテレビ放映、さらに地元新聞にもニュースとして載ったらしく、朝もはよから車の台数が多い。オウネンの滝は全く凍らず。扁妙に向かう途中から人が増えてきた。到着すると滝の上段は凍っておらず、下段も70%の結氷率といったところか。100%と予想していただけに少々残念。昨年の同時期の方がよく凍っていた。昨年は2時間ほどこの滝にいた間、10人ほどの人にしか会わなかったが、本日は到着時に既にそこには20人弱が群れていた。報道の影響力はすごい。それでもゆっくり滝を眺め撮影し3人それぞれに満足だったようだ。2時間ほど滝に夢中になっていただろうか。その間も人は入れかわり立ち代わりやってきて常に滝の前には20人程度はひしめいていた。その後展望台には登らず再びオウネンの滝を横目に元きた道を引き返し、グリーンエコー笠形を後に次なる目的地、新田不動の滝を目指した。今回は人が多かったという事でなかなか思ったアングルからの撮影ができず、滝下流の氷の撮影に夢中になった。


オウネンの滝









扁妙の滝











新田不動の滝

滝仲間たちで関西の氷瀑を見に行こうと扁妙の滝ツアーを組んだところ、私を含めて3人が集まった。グリーンエコー笠形に9時に集合。ここしばらくの寒波で昨日まで完全結氷との情報だが今日は暖かく少し心配である。それに先日はテレビ放映、さらに地元新聞にもニュースとして載ったらしく、朝もはよから車の台数が多い。オウネンの滝は全く凍らず。扁妙に向かう途中から人が増えてきた。到着すると滝の上段は凍っておらず、下段も70%の結氷率といったところか。100%と予想していただけに少々残念。昨年の同時期の方がよく凍っていた。昨年は2時間ほどこの滝にいた間、10人ほどの人にしか会わなかったが、本日は到着時に既にそこには20人弱が群れていた。報道の影響力はすごい。それでもゆっくり滝を眺め撮影し3人それぞれに満足だったようだ。2時間ほど滝に夢中になっていただろうか。その間も人は入れかわり立ち代わりやってきて常に滝の前には20人程度はひしめいていた。その後展望台には登らず再びオウネンの滝を横目に元きた道を引き返し、グリーンエコー笠形を後に次なる目的地、新田不動の滝を目指した。今回は人が多かったという事でなかなか思ったアングルからの撮影ができず、滝下流の氷の撮影に夢中になった。


オウネンの滝









扁妙の滝











新田不動の滝


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます