
2013.09.28[びわ湖バレイ~木戸峠~比良岳往復散歩]with MIK
今回は午後からのんびり山上散歩。比良岳南面の下草は相変わらず美しく、山頂の変形樹の森も元気です。

久しぶりに見たなぁ。トノサマバッタ。雄が上で雌を捕まえて離しません。

今にも歩き出しそうです。

中ユリとの分岐点に鎮座する森の主。


比良岳山頂付近はこの下草が美しい。

琵琶湖、沖島、近江八幡長命寺山、その奥が鈴鹿。きょうはちょっとかすんでいて鈴鹿の輪郭がはっきりしません。

比良岳から武奈ヶ岳はこう見えます。右はコヤマノ岳。

比良岳山頂は変形樹の森。お互い主張し合っています。

ひときわ目立つ木。根元付近はどうなっているのだろうか。


秋の空は透明感がある。

京都北山の深い山並み。

秋の雲は自由だ。青いキャンバスに好きに描いてください。
今回は午後からのんびり山上散歩。比良岳南面の下草は相変わらず美しく、山頂の変形樹の森も元気です。

久しぶりに見たなぁ。トノサマバッタ。雄が上で雌を捕まえて離しません。

今にも歩き出しそうです。

中ユリとの分岐点に鎮座する森の主。


比良岳山頂付近はこの下草が美しい。

琵琶湖、沖島、近江八幡長命寺山、その奥が鈴鹿。きょうはちょっとかすんでいて鈴鹿の輪郭がはっきりしません。

比良岳から武奈ヶ岳はこう見えます。右はコヤマノ岳。

比良岳山頂は変形樹の森。お互い主張し合っています。

ひときわ目立つ木。根元付近はどうなっているのだろうか。


秋の空は透明感がある。

京都北山の深い山並み。

秋の雲は自由だ。青いキャンバスに好きに描いてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます