移転しました。

移転先『マニアックにあこがれて』はトップ記事をご覧下さい。
感想系記事にはネタバレが含まれているのでご注意下さい。

ファイナルピース★日記

2006年09月09日 16時20分53秒 | BLOOD+ファイナルピース日記
ストーリーに触れない程度でシステムについて、軽くレポ。
微妙にネタバレあるので注意してね。


■オープニング
4期オープニングテーマ曲・雷音。
・・・のメロディーにあわせて、前半はアニメで使用した映像。後半はゲーム用の書き下ろし映像。
アニメで使用した映像は、ほぼ戦闘シーンの切り抜き。
シベリア鉄道での戦闘、ソロモンVSシフ、小夜・ハジVSシフ、小夜VSグレゴリーなどが中心。
書き下ろし映像になった途端にショボさが目立つのが悲しいところ・・・。
まぁ仕方ないよね、ゲームだし。


■キーキャッチ
いきなり物語中に出てくるキーキャッチポイント。
タイミングよくボタンを押せば、成功。
成功することで、物語が分岐したり、アニメ本編の映像を多く取り込むことが出来る。

・・・・・・・私はよく失敗してます。
全部のセリフに音声が入っているので、PSP本体をちょっと離したところに置いて見ているので、いきなりキーキャッチポイントが出てくると、慌てて違うボタン押しちゃう(笑)


■分岐
各章に3~5個くらいかな?
少ない・・・・・・・。
2・3択の中から、時間内に選ばないといけない。
「物語的にはこっち、でも自分的にはあっち」って感情の中でいつも迷う。


■サブストーリー
本編の分岐やキーキャッチ具合によって増えていく、サブストーリー。
20秒強の短いものから、ちょっと長いものまで。
止め絵で、キャラがしゃべってます。
ゲーム本編の登場していないときに、キャラが何をしていたか・・・・っていうのがわかります。
あと、アニメ本編のダイジェスト版みたいなやつも有り。
(岡村の取材記っぽいのとか、リク視点のベトナム篇ダイジェスト版とか。)


■ギャラリー
プレイ中に出てきた映像・絵を見ることが出来ます。
あわせて120前後かな~?
もちろん、ゲーム書き下ろしのみのギャラリー。
(個人的にはアニメ本編映像も入れて欲しかったな~。)


■データベース
登場人物、用語などの紹介・説明。
ゲームの進行具合でどんどんと追加されていく。


■目覚ましアラーム
(* ´∀`) ・・・・・・・・・・・・。
ゲームの進行具合でどんどん追加されていきます。
各キャラ数種類が用意されてるのかな?
セリフのチョイスは笑わせてくれます。
1人暮らしだったら使ってみようかな~って思うかもしれない。


■ここまでの感想
リクがいっぱいいて、なんか懐かしいな~。
あと、カイが17歳カイなのも懐かしい。
私の脳内では、このカイのイメージが強いけど、大人verにもう慣れちゃったんだと実感。
小夜も髪の毛短い!
パッケージは1年後小夜なのに、中身は1年前小夜。


アニメでも戦争をテーマにしているところは度々、感じられたけど。
このゲーム・・・・・・・それが何倍もパワーアップしている。

無理やり戦争の話を持ってきて、出てくるキャラも戦争に関連させて・・・っていう感じが・・・・・・。
戦争戦争言われても、ゲームとしては楽しみづらいな~ってのが本音。
もうちょっと戦争ネタよりも別のところに力を入れて欲しかった感じがありますね。
まだ途中までしかやってないので、何とも言えないけど。


もっと早口でもいいじゃん!ってくらいセリフをゆっくり喋るんだよね。字幕もついてるのに。
これってゲーム仕様?
他のゲームでもゆっくりなのかな。





何はともあれ、書き下ろしのハジ画にカッコいいのを発見した。
幸せになれた。
単純で良かった。

最新の画像もっと見る