goo blog サービス終了のお知らせ 

ビンボー家の日々

      
  5月21日早朝65下書記事削除
    文字通り朝めし前
       (残り3記事) 

ノロウィルス発症

2018-03-17 07:24:57 | ビンボー家動静録
何かを食べながら「この記事」を読むのは絶対止めたほうがいい...... . . . 本文を読む
コメント

猫愛ビンボー

2018-01-08 11:15:17 | ビンボー家動静録
去る11/30、家猫に大難が降り掛かった . . . 本文を読む
コメント

夏の終わりとパイシート

2017-09-03 10:32:07 | ビンボー家動静録
有名な「秋深し隣は〜」の句は . . . 本文を読む
コメント

にふう

2017-05-04 14:57:36 | ビンボー家動静録
我が家きっての甘えん坊が死んで . . . 本文を読む
コメント

パソコン新事情

2017-02-26 05:41:17 | ビンボー家動静録
壊れたパソコンは実弟から貰った中古もので . . . 本文を読む
コメント

うさぎ寝ニャンニャン

2014-10-31 20:23:39 | ビンボー家動静録
        ウサギの寝姿は知らないのに、ウチの3号ちゃんがたまにやる格好が         まるでウサギみたいに見える&思えるのは不思議。                      おなかに顔を埋め もふもふしたい。。。          .          . . . 本文を読む
コメント

魔性のテレビ

2014-10-22 20:16:25 | ビンボー家動静録
テレビが壊れてきょうで86日めとなる。 最初の頃は手持ち無沙汰の感があったけれど この頃ではすっかり慣れて、テレビが映らなく ても不便も不都合も、なんにもない。 テレビに時間を奪われることもない。 ダラ見しがちなワタシはむしろセイセイしたし 子どももテレビを見たいなど言わない。 そう86日たったんだもの。 そりゃ慣れるわサ。。。 もう86日たったんだもの。そりゃ慣れるわ サ。。。 . . . 本文を読む
コメント

たろや たろ

2014-09-23 14:38:37 | ビンボー家動静録
                     秋分の日 実はもう34時間ほどたっている 太郎がいなくなってから34時間 きのう わずかに開いていた玄関ドアから 出て行ったようだ 9/10以降何かを食べたのは9/18 そして最後の食事が9/20朝少量 毎日朝夕夜と探しているけれど ... 子どもAが『たろう』の写真に『お母さんみたいに何か書きたい』というので教えてみた。 写真は9/2 . . . 本文を読む
コメント

ヴォケ猫屋敷

2014-08-10 13:18:51 | ビンボー家動静録
               キャットテールの赤い花穂は濡らさなければ                一ヶ月はもつというので豪雨を避けるために                玄関に移動。                で、キャットテールと共に移動してきたのもあって                  これ バッタですかね?                が、ホントは               . . . 本文を読む
コメント

たまご異変

2014-08-09 05:53:35 | ビンボー家動静録
              税込み83円の特価卵をウハウハ買い帰り、冷蔵庫へ。               で、後日。調理しようということで、カツッと                 ... 割る瞬間の、卵から手に伝わる感触がなんか変 ....               凍ってました 。。。見ためはフツーの卵だったのに。               調べると他の9コもみ~んな。上掲写真 . . . 本文を読む
コメント

BEST バースディ

2014-08-04 05:24:55 | ビンボー家動静録
                 琉球アサガオが初めて咲いた。                  そしてその日は子どもAの誕生日だった。                  じっくり鑑賞するまもなく、子連れ外出。                  某会の役員会出席のためである。                  昼食はAの希望をいれ、ケンタッキー                  Aがセット物 . . . 本文を読む
コメント

テレビよ テレビ

2014-07-28 05:00:37 | ビンボー家動静録
               きのう模様替え&掃除でテレビ台を動かした。                結果、その周辺はイイ雰囲気になったけれど、                かんじんのテレビが映らなくなってしまった ...                複数ある接続コードなどを抜き差ししたりして                それなりに頑張ってみたがはかばかしくない。            . . . 本文を読む
コメント

猫は喜ぶ

2014-06-27 04:57:57 | ビンボー家動静録
              客に提供の朝定食のおかずの内、焼鮭だけは               確実に売れ残る。               そして従業員は誰も持ち帰りたがらない。。。               どんなに加工しても不味いからである。               以前、持ち帰ったのを鮭フレークにした時も               結局捨ててしまったし。             . . . 本文を読む
コメント

五月のJAZZ

2014-05-04 05:13:05 | ビンボー家動静録
みどりの日             きのうは親子共々風邪ひき状態 。。。。。それでも             箱ティッシュ持参で出かけジャズフェスで一日過ごす。             全54会場での演奏も、主だった会場めぐりのバスもタダ。              (バス名はパラダイス号:車中でも歌など演奏あり)             もちろん、何人もの大物ミュージシャンの演奏だってタ . . . 本文を読む
コメント

ケータイちからまかせ

2014-04-12 07:33:03 | ビンボー家動静録
             屋根からウチにご帰還のケータイは見るも無惨な外様だった。              上蓋下蓋?外装というかケースというのか? それが両方とも              蝉の開いた羽みたいになって中の機械がまる見えになっている。              ソレを見せたら子どもAがどんなにパニくるか ..... 恐ろし .... で、              夏物衣装ケ . . . 本文を読む
コメント

みさびからのメッセージとか独り言

訪問、ありがとうございます。


2011.1/25から汚家改善をテーマにスタート
2012.11/2からテーマをガーデニングに変更
2013.8/17からテーマを貧乏に変更
2014.12/7からテーマをガーデニングに変更

    そして2021年は介護突入
    
    2022年はどう展開してゆく?
    
    2025年も介護イヤー。。。。。     イヤーと言ってもやらねばならん
       



       
       
  PVアクセスランキング にほんブログ村