まだ、早い?
12月に入りましたね~♪
師走は、やはり忙しい(;´д`)
小学校の、読み聞かせの会では、毎年クリスマスに、大型絵本の読み聞かせや、紙芝居、ブラックライトを使ったパネルシアターなんかを盛り込んだ、特別なイベントを用意しています。
イベントの最後には、クリスマスっぽい工作の時間もあって、子どもたちも、喜んで参加します。
去年は、ポップアップのクリスマスカード…

その前は、オーナメントにもなるしおり。
いや、しおりにもなるオーナメント…?
決められた時間内に完成させなければならないので、簡単に作れるように、ある程度準備しておく必要があります。



低学年向けの内容が多いですが、以外と高学年の子どもたちも、参加してくれます☆
参加人数も、最近とても多くて、去年は90人以上の参加があり、材料が不足して、パニック状態の陥るなんてこともありましたね~(汗)
反省…
今年の工作の予定は、卓上サイズのクリスマスツリーですよ♪
ツリーを組み立てて、飾りつけるという作業になります。
私は、打ち合わせに参加できなかったので、よくわかっていませんが(;´д`)
今回のようなイベントはいつもと違う雰囲気を演出したいので、会場となる音楽や、図工室を飾り付けします。
今年は少し、手間をかけてみました。

クリスマスツリー☆

もう少し大きな物が良かったのですが、材料費がかさんでしまうので、少し遠慮してみました(笑)

2色作ってみた☆

オーナメントは、平面的な物だけ…
カラーセロハンとか、キラキラ折り紙とか。
なぜかと言うと…

折り畳み式だから~♪
がさ張るのはやっぱり困ります(´ω`)
主婦だから気づくことかしら(笑)

もちろん星や、台もね。


他にも、飾り制作中…
かわいいのが出来上がるといいんだけどね♪

先週末、ディズニー エンジョイ用にアウトドアジャケットを買いに行きました☆
私もディズニー用に、トートバッグ欲しくなってきた(汗)
基本、ディズニー中心…(°∀°)
そして、今年もサッポロファクトリーのクリスマスツリー、すてきっす☆
今年は、たくさんいろんな事があったファクトリーです☆
3月には、イベントの出展(°∀°)

5月のGWには、ダッフィーのふわふわジャーニー



夏にもイベントの出展。


ファクトリーの前を通ると、思い出しますね…
あ~、ディズニー行きたい(笑)