歩数計で頑張ってます

毎日、歩数計を使って数字を見ながら一喜一憂

荷造り下手

2015年11月22日 20時36分29秒 | 日記
ついに5日目終了、明日いよいよ出発
只今荷造り中
最小限にしようとは思うのですが…家人のマンションは洗濯物干し場が狭い上に、竿が胸ぐらいの高さしか無く、タオルが床スレスレ…水はけも悪く。風も通らない、方角が東なので、朝の一時にしか太陽が当たらない…なので、着替えが余分に欲しいと考えるとついつい荷物がかさ張ってしまう…。

家人はもう退院の準備!?

2015年11月21日 19時31分01秒 | 日記
きょうは、お客さんもほど良く来られ、眠気を誘われる事無く無事連続4日目を終了しました。
明日はいよいよ最終日…明後日は家人の元へ
家人は既に明後日退院すると病院には伝えたらしく、時間までに行かないと…まぁ午後5時と言った様だから大丈夫だとは思うけど…。一言相談して欲しかったな。

朝、忙しかった

2015年11月20日 19時59分00秒 | 日記
きょうで、連続3日仕事してきました、本来は4日に一度の出勤で良いパートなのですが、家人の怪我の為連続してのお休みが欲しい為、皆に無理を言って5日間連続仕事をし後、2週間お休みさせてもらいます。
お客さんに「今日も出勤かな!?」と言われています。皆さん私達の4日に一度の出勤に慣れていらっしゃるから以外そうでした。
今日は朝から忙しい…先ず、勤務先に9時過ぎに行き、今日の仕事の下準備を10時までに済まし、急いでカルチャースクールへ営業時間ギリギリまでビーズ教室で習い、10分前に切り上げて、急いで職場へ…ちゃんと間にあいました。

昨夜の入浴は散々

2015年11月19日 19時45分36秒 | 日記
昨日入浴しようと湯船を見ると…ヤモリが浮かんでいるではないですか!!!! ギョっとして、直ぐにお湯を排水…ヤモリには贅沢な水の量…等と思いながら流れて行くのを見守っていました。
(ヤモリには41度は熱過ぎた様で、死んでいました。)
当然、湯船を洗い再びお湯を張り入浴…とんだ入浴タイムでした。

家人の怪我

2015年11月18日 20時11分40秒 | 日記
単身赴任中の家人が、11日に膝の皿を転倒して割れて入院したと連絡が有り、早速赴任先へ一週間行ってきました。
13日に手術、、腰椎麻酔で手術したそうで、家人が経過を一々報告してくれました。
先ず、痛み全く感じない、尿意も感じない
少し時間が経ち、看護婦さんが、先ず、腹部。大腿部と徐々に部位を下げて行って、氷を当てて、「冷たいですか?」と何回か時間を置き、確認に来ていました。

夜の8時までに排尿が無ければ、導尿をします。と言われ、水分を随分摂ったのですが、結局排尿されず、覚悟を決めて導尿…。
看護師さん、「1ℓも溜まっていましたよ。」
その後は、自力で排尿する事が出来る様になったそうです。

二日目
朝食が8時、朝食に間に合うように、病院へ行き、夕食が18時、夕飯が終わるまで病院にいて、家人のマンションへ
日中は入浴が出来ない為、身体を拭いたり、ドライシャンプーで髪を洗ってあげたり…(加齢臭を漂わせると看護師さんに嫌がられそうだから)

三日目
同じ

四日目
リハビリが始まり、松葉づえを使っての歩行練習や足の筋肉のマッサージ(筋肉が硬くなるのを解す為)


洗濯日和待ち

2015年11月09日 20時06分30秒 | 日記
きょうは、汗びっしょりで目が覚めました、気温が高く起きるのには文句なかったのですが…。
父の服の形見分け?
父の為にセーターとか、ジャケット等手編みで編んだ物を実家に取りに行ってきました、あまり洗濯をしてい状態の様なので、先ず洗濯をして、ほつれている所を直して、形見分けとして貰ってもらえる兄弟に渡したいなと…先ずはお天気のいい時に洗濯を頑張ってみます。

解凍難しい

2015年11月06日 20時36分12秒 | 日記
きょうは仕事でした。
カタログで購入した牛肉…調理の仕方が悪かったのか、硬かった!!!
ネットで検索して、砂糖でまぶしたり、フォークで穴を開けたり…ホイルで包んだりしてみたけど、硬かった…。
結局…廃棄処分!!  霜焼けしていたみたいだからその所為??
家人のは失敗しないように丁寧に…家人のは柔らかく(何が良かったのか?)出来上がってると言って完食していました。